就活生の皆さんは何を基準に企業を選んでいますか?

業務内容、社風、はたまた福利厚生――
正直、企業を選ぶってかなりの労力が必要ですよね。

就活を始めた身として、企業選びの難しさを痛感しています……。

そこで、今回は23卒の社会人の先輩にインタビューをしてきました!
この記事を通して、企業選びのマスターになっちゃいましょう。

インタビューさせてもらったのは友人の「てんちゃん」。
企業選びにおいて役立つ、企業分析の方法を教えてくれました!

まずはてんちゃんについて簡単にご紹介。

~てんちゃんprofile~
・23卒
・山梨大学生命環境学部出身
・誰もが認める就活ガチ勢
・現在、金融企業で事務企画として勤務
・2023年春に結婚し、家事のできる夫になるために日々奮闘中
・趣味はGoogle Mapsで東京の美味しいお店を探すこと

てんちゃんのGoogle Maps
(緑色が行ってみたいお店、ピンクがリピートありのお店なんだそう)

てんちゃんについて少し知れたところで、
早速企業選びのステップについて聞いていきましょう!

ステップ1 就活軸をベースに企業選び

――企業選びで最初にしていたことは何ですか?

てんちゃん:自己分析をしている前提で話をさせてもらうけど、まずは自分の就活軸をベースに、ざっくりと企業を選んでいたよ。
僕の場合は年収の高さ、転勤が無いか、金融関連業界かっていう、譲れない3つのポイントを押さえつつ広く見てた感じ。

――確かに企業選びの入り口は広い方がよさそうですね。
ちなみに、企業を選ぶ際はどんなツールを使っていましたか?

てんちゃん:就活生御用達の四季報はもちろんだけど、ネット上の就活偏差値も大いに参考にしてたな。ランキングの上位から見て、自分の軸に合ってそうだなって企業は片っ端から説明会に参加するようにしてた!

――就活偏差値というとレベルの高い企業ばかりで、選考はかなり難しそうですね。

てんちゃん:そうだね。でも僕は難しい方が燃えるので、やる気に繋がっていた節はあるかも(笑)

――さすがガチ勢ですね……!
続きが気になるので、次のステップも聞いていきましょう!

ステップ2 オープンソースから企業分析

――企業選びの次のステップを教えてください!

てんちゃん:説明会に参加した段階で力を入れていたのはオープンソースの活用。
いわゆる企業分析なんだけど、僕はHPから「IR情報」「中期経営計画書」「中途採用ページ」をメインに見てた。

――IR情報?中期経営計画書?聞きなれない言葉が出てきたので、それぞれ具体的に教えてください!

てんちゃん:もちろん!まずはIR情報からだけど、簡単にいうと株主や投資家に向けて公開している企業の情報を指すよ。
僕は主に数字メインで分析して、企業の売り上げ、有給の取得率・消化率、平均年収、離職率を見てた。

――なるほど。数字で会社を見るにはうってつけの方法なんですね!

てんちゃん:そうだね。次に中期経営計画書なんだけど、ここでは会社の動向の確認をしてた。中期経営計画には会社が今後力を入れていきたい分野を含めて、5年間の会社の動き方が載ってるんだ!大企業だと大体公開してるって印象があったな。

――今まで見たこともありませんでした!ちなみに、中途採用ページはなぜ見てたんですか?

てんちゃん:中途採用ページに有益な情報がたくさん載ってたから。
業務内容も、年収も、残業も、新卒採用ページより詳しく載ってるからよく見てたな。
但し、あくまでも“中途入社の場合の情報”っていう観点は忘れずにね。

――中途採用ページから有益な情報を得られるなんて盲点でした!

――てんちゃんは企業選びにおいて、特に企業分析に力を入れてる印象なんですが、実際にそうすることでよかった点はありますか?

てんちゃん:大いにあるね!何といってもアピールポイントになるって点だな。
中期経営計画書で読み取った事実は志望動機に掛け合わせるようにしてた。
そのおかげで面接官の反応がよくなったことは何度もあったよ。周りとの差別化になってたのかもね。

それに金融系のインターンだと、売上高や経常利益を読み取る知識が求められたから、その点でも分析する習慣をつけておいてよかったよ。

――金融業界だと、インターンの時点でIR情報を読み取る知識が求められる場合もあるんですね……!

ステップ3 詳しくはOBOG訪問で深掘り

――まずは就活軸をベースに企業を選び、次にオープンソースで企業の分析をする。
3つ目のステップは何でしょうか?

てんちゃん:3つ目はOBOG訪問だね。

――これからOBOG訪問をする就活生も多いと思いますが、具体的には何について聞いていたんですか?

てんちゃん:志望動機を持参してアドバイスをもらったり、
説明会では聞けなかった「企業の真意」に当たる質問をしてた。
実際の有給、残業、収入、人間関係の話とかね。

――説明会で得る情報がすべてじゃないですもんね。できるだけ入社前後のギャップを埋めたいところではあります。

――ちなみに、OBOG訪問の質問はリスト化してたんですか?

てんちゃん:そうだね。僕はドキュメントにまとめて形式化してた。インターンで仲良くなった人と、「この質問するといいよ」なんて情報交換もしてたな。

――使えるものはとことん使う精神ですね!私も見習います!

就活生へアドバイス

――最後に就活生へのアドバイスをお願いします!

てんちゃん:一番伝えたいのは、「就活を本気で取り組めば人生が変わる」ってこと。
学歴やガクチカに自信ない人も行動すれば明るい未来が待っていると思うので、ぜひ頑張ってください!

――人生が変わる⁉でもたしかに、新卒として就活するのって人生で一度きりですもんね。
ちなみにてんちゃんは就活にかける本気度でいうとどのくらいだったんですか?

てんちゃん:かなり本気だったよ。選考が解禁されてからはバイトもせずに、朝から晩まで就活に費やしていることが多かった。
たまに息抜きで友達と会ってたけどね。

――それにしてもすごいです!
私も納得のいく就活ができるよう頑張りたいと思います。

――インタビューを受けてくださり、ありがとうございました!ちなみに、インタツアーの動画まとめページにもIR情報がわかりやすくまとまっている動画があるみたいなので、「中期経営計画書が読み取れない!」「難しい!」という方は是非見てみて下さい。

インタツアー学生編集部

がーすー

都内25卒。2023年3月から長期インターンに参加。K-popを愛でて早10年、これからも推していきます。

タグ: