就活イベント

【OB・OG訪問】聞くべき質問とポイントを徹底解説

Date

就活の成功は人脈が大きく良い方向に作用する場合もあり、それ故に縁というものは重要になってきます。

最近ではOBOG訪問を積極的に進めることが推奨され、就活におけるさまざまな不安を解消することにも役立っているでしょう。

ただ、OBOG訪問においてどのような質問内容を用意すれば良いのかという部分は、少なくとも学生側が抱いている大いなる疑問でもある訳です。

今回は、そんな学生さんのスムーズなOBOG訪問のためのより良い質問内容からポイントまでをチェックします。

OBOG訪問での質問内容~就活経験

企業研究と自己分析のやり方

学生さんにとってまず難しく感じるのが企業に対する研究になりますが、それと同時に自分自身への分析に関しても上手くいかないことも多いのです。

このことは就活を経験する誰もが悩んできた部分ですので、OBOG訪問における質問内容としては決して欠かすことができないでしょう。

特に企業への研究は単なる研究ではなく、自分の方向性にマッチしているかを判断する重要な行動で、このやり方に関するOBOGへの質問はかなり大きな意義を持ちます。

業界や職種を選ぶ際の決め手

また、結果的に就職した業界そして職種をどのような基準にして選んだのか、この点も学生の皆さんにとっては大変興味深い部分になります。

なぜなら、活躍してみたい業界は1つや2つではなく、それを自分なりに絞り込むのは意外に困難になるからです。

これには当然ながら決断力が求められ、OBOGの方々の決断のカギをダイレクトに質問することで自分自身で理想的な就活を実現できるでしょう。

OBOG訪問での質問内容~業界事情

実際に就職した業界の実態

次の質問内容として外せないのは、やはりOBOGが所属している業界の事情。ネットなどで各業界の情報が把握できるとしても、実情とはかけ離れていることも少なくないでしょう。

年齢がそれほど変わらないOBOGが抱く業界の実情は、就活学生にとって大いに参考になり、若い年代が長く働き続けるためのヒントにもなり得ます。

また、OBOGも業界の実情には思うところも多々あるでしょうし、良い面も悪い面も深く訊いておきたい質問内容なのです。

業界の将来性に対する感想

さらに、業界の持つ将来性は大手企業であっても安泰とは決して言えず、OBOGの方でさえも当たり前に抱いている懸念に違いありません。

社会人にもなっていない就活生であればなおさらで、OBOGが感じている所属先の将来性は正直に質問しても問題ないでしょう。

たとえ苦境に陥っている業界であっても、時代のニーズによっては良い時代が到来することも十分にあり得ることで、これもまた自分がどの業界に進むべきかを見出してくれる良い質問内容です。

しかし、将来性についての質問の前提として、「自身の将来性は、入社した会社の中での自分の行動によって決定できる」ということは意識しておきましょう。単に業界を品定めしているという印象は、質問される側にとっては不愉快になるケースがあります。

OBOG訪問での質問内容~職場環境

職場における給与や福利厚生

さて、就職するからにはできるだけ待遇の良い業界で働きたいもの。OBOG訪問にて給与や福利厚生について訊いてみたいと思うのが自然な流れです。
このような敏感なテーマを通常の社会人に向けて質問するとなると躊躇してしまうものですが、OBOGだと少しは訊きやすいかもしれません。

彼らの職場待遇に関する質問はその業界全体の給与基準を示してくれるだけでなく、業界が置かれている市場レベルも理解できます。

人間関係の構築をどう進めるか

最近の学生さんに見られる特徴として、年配者に対してどう接して良いか分からないというものがあります。

基本的に新卒として入社すれば一番の年少者になる訳ですし、このような年配のスタッフと一定のコミュニケーションができなければ良好な人間関係が築けません。

人間関係は本来の仕事のパフォーマンスを発揮する上で、想像以上に必要なものとなるのです。

OBOGであればこの人間関係の構築をどう進めたかを解説してくれますし、率直に訊いてみてください。

OBOG訪問の質問時におけるポイント

質問内容は箇条書きでまとめる

最後に質問内容を固める上での重要なポイントですが、内容はできるだけ箇条書きでまとめてきちんと整理しておきましょう。
訪問時によくあるのが質問の【漏れ】。昨日までは訊く予定でいたのに、まとめていなかったために失念して質問できなかったということは多々あります。

特にOBOG訪問はワンチャンスに近いものがあるので、この点は意識して取り組んでください。

質問時にはできるだけ録音を!

また、質問時にはできるだけOBOGとのやり取りをできるだけ【録音】しておくのもポイントの1つです。
もちろん、これは先方の同意があってこそ進められるもので、あらかじめ録音して良いか確認を求めてください。

録音内容はその日にでもチェックできれば復習しやすいですし、メモを過剰に意識することもありません。

まとめ~準備はしっかりと~

質問は自分が知りたいことを知るだけでなく、OBOGも話してて楽しいと思ってもらう

時間をいただいたことに対する敬意や感謝を振る舞いで伝えましょう。話しやすい雰囲気や一生懸命聴こうとしている姿勢など、OBOGが話してよかった、あなたのためになったと思ってもらえるように傾聴し、リアクションをしましょう。そういった姿勢が、より具体的でリアルな情報を教えてくれる要因になることもあります。

せっかくの機会を無駄にしないようにしよう

「周りのみんなも参加しているから」「とりあえず行っておこう」というOBOG訪問は意味がないですし、OBOGの方々に時間を取ってもらう機会が無駄になってしまいます。ここでもいくつか紹介したように、質問内容やその返答内容、そしてそれをどう理解するかで、人脈が広がるだけでなく自分の就活に対する考えや、将来のために知っておきたい多くの情報を知ることができます。

せっかく参加するなら、自分が何を聞きたいのか、OBOG訪問で何を得たいのか、整理と準備をして挑みましょう。
きっとOBOGの方にとってもあなたにとっても、“より価値の高い”機会になるでしょう。

―――
インタツアーも、OBOG訪問の方法の1つ。
幅広い業界が対象で、複数名の仲間と、企業の人事や社員へインタビューします。
就活仲間ができたり、他の就活生の感想が確認できたりと、企業研究がより深まる仕組みです。
OBOG訪問に興味がある方はぜひ、インタツアーサイトをご覧ください!

就活対策はインタツアー

企業インタビューに参加し、口コミを書くだけ!
業界研究・企業研究ができ、社会人の方と話すこともできちゃう!
しかも就活支援金もゲット!

是非下記から詳細をチェックしてみてください!!

企業・業界研究はインタツアー

インタツアーとは企業とインタビューを通じて企業研究出来る体験型就活!