インターンの中でも期間が極端に短い「1dayインターン」。
「1日だけなのに参加しなくちゃいけないの?」「1日だけなのに髪は染めていかなきゃだめ?」と悩んでしまいますよね。
そこで本記事では、1dayインターンの重要性や髪型、服装などの正しい身だしなみについて解説します。
参加後のお礼メールの送り方も紹介するので、最後まで読んで失敗しない1dayインターンの参加方法をマスターしましょう!
1dayインターンとは?参加する意味はないの?
「1dayインターン」とは、1日だけおこなわれるインターンシップのことです。
1開催期間が1日しかないため、実際に業務をおこなうことは少なく、会社説明や簡単なグループワークなどをおこなうのが一般的です。
対して、サマーインターンや、ウィンターインターンは営業活動をおこなったり、プロジェクトの立ち上げに参加したりします。実施期間が長い分、実際に入社したあとのリアルな社風や業務内容を体験可能です。
また、1dayインターンは1日だけの短期間開催なので、参加する必要がないと考える学生も多いようですが、実際には多くの学生が参加をしています。
2018年にディスコ社が実施した1dayインターンの参加状況によると、73.2%の学生が1dayインターンに参加していました。
さらに、インターンシップの開催日数別に見ても1dayインターンの参加率が1番高い調査結果が出ています。
多くの学生が1dayインターンに参加している理由やメリットを詳しくみてきましょう。
1dayインターンに参加するメリット
1dayインターンに参加するメリットは、以下の4つです。
- 参加した企業の業界に関する情報が知れる
- 早期選考を受けられる可能性がある
- 気軽に参加できる
- 多くの人から様々な意見が聞ける
「開催期間が1日しかないから」と軽く考えず、積極的に参加しましょう!
それぞれのメリットを詳しく解説します。
参加した企業の業界に関する情報が知れる
1dayインターンは主に、会社説明や自社サービスについて説明をおこないます。開催期間が短い分、色々な企業の説明が聞けるため、幅広く業界に関する知識を得られるのがメリットです。
早期選考を受けられる可能性がある
1dayインターンは、基本的に選考には関係ありません。しかし、企業によっては早期選考の案内を送ってくれることがあるのです。
優秀だと判断した学生を早期選考という形で早めに確保し、他の企業に流れないようにする狙いがあります。
1dayインターン中に就活生の受講態度や社会人としてのマナーをチェックし、その中から優秀な学生を選別しているのです。実際に早期選考を行う企業は多く、7割以上の企業が何かしらの形で優遇処置をとっています。
例えば、1dayインターンに参加した学生は、1次選考をスキップしたり、1回の人事面接で内定を出したりする事例もあるようです。
企業によって早期選考の条件や内容は異なりますが、内定に直結するような優遇を受けられる可能性もあるので、1dayインターンには積極的に参加しましょう!
気軽に参加できる
1dayインターンは気軽に参加できるのもメリットと言えるでしょう。
開催期間が短く参加募集人数も多いため、長期インターンのように参加倍率が高くなりにくいからです。したがって、複数の興味がある企業へ参加し、その中からより興味のある企業を絞り込むこともできます。
多くの人から様々な意見が聞ける
1dayインターンは多くの就活生や、主催している企業の社員と話す機会があります。
同じ業界に興味を持っている学生と情報交換をすることで、自分が知らない企業の情報がわかったり、就活に関する有益な情報を知れたりするので、積極的に交流をしましょう。
また、主催者側の社員と話すことで、業界全体の流れや選考に関する情報が聞けることもあるので、会話するチャンスがあれば積極的に質問するとよいでしょう。
1dayインターンに参加するデメリット
1dayインターンに参加するデメリットは、以下の3つです。
- 参加した企業の社風や実際の業務などは体験できない
- 基本的に給与は発生しない
それぞれのデメリットを1つずつ解説します。
参加した企業の社風や実際の業務などは体験できない
1dayインターンは長期インターンと違い開催期間が短いため、業務体験をすることができません。したがって、実際に入社したときの社内の雰囲気や実際の業務内容を知ることはできないのです。
興味関心の高い企業であれば、1dayインターンと長期インターンのどちらも参加するようにしましょう。
内定に直結することはほぼない
1dayインターンが内定に直結することはほぼありません。早期選考等の優遇を受けられることはありますが、参加したからと言って内定が決まるわけではないので注意が必要です。
1dayインターンの主な目的は、短い期間で自社を知ってもらうことなので、その先の選考でしっかりと結果を出すことを考えましょう。
基本的に給与は発生しない
1dayインターンでは基本的に給与は発生しません。長期インターンと違い、実際の業務をするわけではなく生産性がないため、給与を払うことができないのです。
以前までは、交通費の支給もない企業が多く、さらに費用がかさんでいました。しかし、最近では交通費を支給する企業も増えるため、経済的な負担は減っていると言えるでしょう。
逆に、交通費等で出費がかかることを頭に入れておきましょう。
就活対策はインタツアー
企業インタビューに参加し、口コミを書くだけ!
業界研究・企業研究ができ、社会人の方と話すこともできちゃう!
しかも就活支援金もゲット!
是非下記から詳細をチェックしてみてください!!
1dayインターンのお礼メールは必要?送るメリットを解説
1dayインターン終了後のお礼メールを送るべきか悩む人は多いのではないでしょうか。結論から言うと、お礼メールは送ったほうがいいと言えるでしょう。
お礼メールを送ることで必ずしも評価されるわけではありませんが、よほど内容を外さない限りマイナスの評価になることはまずありません。
他にもお礼メールを送るメリットは多く存在します。
- 人事の印象に残りやすい
- 礼儀正しい人材だと評価してもらいやすい
- 参加した感想を伝えることで、アウトプットにもなる
1dayインターンのお礼メールは、就活を有利に進められる可能性があるので、できれば送るようにしましょう!
好印象が得られるお礼メールを送るポイント
好印象が得られるお礼メールを送る際は、以下のポイントを意識しましょう。
お礼メールを送るときのポイント 1.メールはできるだけ当日中に送る、遅くても翌日までに送ろう 2.送信する時間やタイミングを意識する 3.感謝の気持ちを伝える 4.参加して良かったことを伝える 5.誤字脱字に気をつける |
このように、「送るタイミング」や「伝えること」などを意識してメールを送るようにしてください。
メールはできるだけ当日中に送る、遅くても翌日までに送ろう
お礼メールを送る際は、できるだけ当日または遅くても翌日までには送りましょう。
送るタイミングが早ければ早いほど印象に残りやすいですし、好印象を持ってもらいやすくなります。
どうしても翌日までに送れない場合は、送信が遅れた理由を冒頭で伝えましょう。
送信する時間やタイミングを意識する
お礼メールを就業時間外に送るのはやめましょう。常識的な時間であれば問題ありませんが、早朝や深夜などにメールを送信してしまうとマナーや常識がない人材だと判断される恐れがあります。
感謝の気持ちを伝える
メールの冒頭では、必ず感謝の気持ちを伝えましょう。1dayインターンという短い期間で様々な準備をしたり、色々な対応をしたりするのは大変です。感謝の気持ちを忘れずに、しっかりとお礼を述べましょう。
参加して良かったことを伝える
1dayインターンに参加して成長できた点や、企業の対応で良かった点を伝えましょう。
ただ参加するだけでなく、自己成長につなげられる人材であることをアピールできますし、自社の対応を褒められると嬉しく感じ印象に残りやすくなるでしょう。
誤字脱字に気をつける
当たり前のことですが、本文の誤字脱字には気をつけましょう。
誤字脱字があると、せっかくいい文章を送っても効果が半減してしまいます。メールを送ったあとに必ず読み返すようにしてください。
1dayインターンのお礼メール例文
実際にお礼メールを送る際の例文を紹介します。以下のフォーマットに沿って文章を作成すれば、好印象を与えやすいメールになるのでぜひ参考にしてみてください。
1dayインターンお礼メール例文フォーマット 1.宛先・件名 2.企業名・部署名・担当者名 3.冒頭のあいさつ 4.本文:インターンシップで学んだこと、学んだことを活かして今後取り組みたいこと 5.終わりの挨拶 6.署名:大学名、氏名、連絡先 |
上記のフォーマットに沿って実際に例文を作成してみましょう。
1dayインターンお礼メール例文 ■宛先・件名 To 〇〇〇〇@〇〇.com CC 件名 インターンシップのお礼【〇〇大学(自分の氏名)】 ■企業名・部署名・担当者名 〇〇株式会社 人事部 採用課 〇〇様 ■冒頭のあいさつ お世話になっております。 本日開催されたインターンシップに参加させていただいた〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。お忙しい中、成長につながる貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。 ■本文 インターンシップでは、貴社のサービス内容や業界全体の市場動向などを具体的に知ることができ、今後成長傾向にある市場で、貴社がどのような取り組みをおこなっているかを学ぶことができました。 また、グループワークを通し、仲間と協力して課題に取り組むことの大切さや難しさを改めて実感しました。中々解決できなかった課題を〇〇様の的確なアドバイスにより、すんなり解決でき、社会人としての考え方や行動を学ばせていただきました。 今回学んだ社会人としての考え方や、業界全体を通して今後取り組むべき課題をしっかりと理解し、社会から求められる人材になれるように日々努力を重ねて参ります。 ■終わりの挨拶 末筆ながら、貴社のますますのご発展と、〇〇様、皆様のより一層のご活躍を心よりお祈り申し上げます。 ——————————————————————————————————————- ■署名 〇〇大学〇〇学部〇〇学科 自分の氏名 携帯電話:090-〇〇〇〇-〇〇〇〇 メールアドレス:〇〇〇〇@〇〇.com |
上記を例に、オリジナルのお礼メールを作成してみましょう!
茶髪はOK?1dayインターンの正しい身だしなみとは
1dayインターンでの髪型や服装といった身だしなみを気にする学生は多いようです。
長期インターンと違い気軽に参加できる分、どこまできっちりと整えていくのかがわかりにくいのも頷けます。
1dayインターンに適した身だしなみを理解し、マナー違反にならないように心がけましょう。
1dayインターンの正しい服装や髪型を解説
1dayインターン参加時の「髪型」についてですが、基本は黒髪が無難です。
明るい茶色でなければ問題ないという企業や、アパレル・美容関係の企業などであれば茶髪でも構いませんが、ほとんどの企業は黒髪の方が印象は良いでしょう。
ただし、1日だけのために黒染めしていくのはもったいないと感じる場合は、黒染めスプレーや1日だけ黒染めできるアイテムを利用してみてください。
服装に関しては1dayインターンに限らず、インターンシップでは「服装自由」と指定されることが多いです。その場合は、スーツまたはオフィスカジュアルで参加するのが無難でしょう。
インターンシップや企業面接で失敗しない服装を知りたい人は、「面接の【服装自由】って何を着ればいいの?男女別のコーデ例を紹介」をチェックしてみてください!
1dayインターンのマナー・心得を解説
1dayインターンに参加する際のマナーや心得は非常に大切です。
リクルート社が運営している「リクナビ」がおこなった人事に対するマナーの意識調査によると「インターンシップに参加する学生のマナーは気になりますか?」という質問に対し、70.6%の人事担当者が「気になる」と回答しました。
最低限のマナーや心得を知っておかないと、人事から「常識のない学生」と判断されかねません。逆に、マナーがしっかりしている学生は高評価を得られる可能性も高くなります。
1dayインターンを上手く乗り切るためのマナーを学び、本番で実践してみましょう。
1dayインターンのマナーとは
1dayインターンでこれだけは意識しておきたいマナーは、以下の3です。
- 言葉遣い
- あいさつ
- 時間を守る
リクナビが人事担当者におこなったマナーの調査によると、「言葉遣い=78.5%」「あいさつ=78.2%」「時間を守る=72.8%」と、7割以上の人事担当者がこの3つのマナーを気にしているようです。
3つのマナーをどのように守ればいいかを詳しくみていきましょう。
言葉遣い
1dayインターンに限らず、就活の場面や社会人になったあとも基本的な言葉遣いができてないと、常識を疑われてしまいます。若者言葉ではなく、基本的な敬語をマスターしましょう。
ビジネス敬語には大きく分けて「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」の3種類があります。
上記の言葉は、メールを送るときや対面で話すときにも使えるので、場面や話す人に応じて使い分けましょう。
あいさつ
1dayインターンでは、受付の担当者や説明をしてくれる社員の方にしっかりとあいさつをしましょう。
「多くの学生がいるし、自分だけあいさつしなくても目立たないだろう」「1dayインターンは、選考に関係ないからあいさつはしなくてもいいや」と思うかもしれませんが、意外にチェックされているポイントです。
好印象を与えるためにも、元気よくハキハキとあいさつをしましょう。
時間を守る
社会人になると時間を守るのは当たり前かつ必須のマナーになります。
せっかく準備をおこなってくれたにも関わらず遅刻をするのは失礼ですし、時間を守った学生と比べると評価が低くなるのは当然です。
もし、どうしても時間に間に合わない場合は、遅刻するとわかった時点で担当者へ連絡し、遅刻する旨を伝えましょう。
オンラインでの1dayインターンで気をつけるポイント
新型コロナウィルスの影響により、オンラインでの1dayインターンが急増しました。
対面での接触を極力避けるため、2020〜2021年にかけてオンライン1dayインターンは「6〜7割」程度増加しています。
対面でおこなうインターンと違い、オンラインならではの気をつけるべきポイントをチェックしておきましょう。
オンライン1dayインターンでの注意点やマナー ・通信環境をチェックする ・使用するデバイス(スマホ・PCなど)の充電状況を確認する ・いつもより大きい声でハキハキ喋る ・顔全体が映るように位置を調整する ・照明は明るすぎず暗すぎない程度に調整する ・周囲の騒音が入り込まないかチェックする ・周りに物がないか確認する |
オンラインの場合は対面よりも声が聞き取りづらいため、いつもより大きな声で少しオーバーリアクションを意識するとよいでしょう。
また、開催中に通信が途絶えたりデバイスの充電が切れたりして、参加できなかったということがないように、事前にしっかりチェックしておいてください。
まとめ
1dayインターンは手軽に参加できる他にも、以下のように色々なメリットがあります。
- 早期選考を受けられる可能性がある
- 多くの人から様々な意見が聞ける
- 参加した企業の業界に関する情報が知れる
言葉遣いやあいさつなどのマナーを守り、就活を有利に進めるためにも積極的に参加をしましょう!
企業を知る機会ならインタツアー!
インターンシップと同じように、インタツアーでは企業を知ることができる機会があります。
1dayのインターンシップと併用してより多くの企業を知ってみてください!