選考対策

【保存版】絶対にやってはいけない!逆質問のNGパターン3選【就活対策】

Date

今回は逆質問の聞き方をNGなパターンを用いてお伝えします。

どんな面接でも、どんな質問でも当てはまるポイントを解説していきますので、
こちらを参考にして、逆質問のやり方を見つけていただければと思います。
聞き方ひとつで与える印象は全く変わってきます。
自分自身こんな聞き方をしていないかなども確認してみてください。

逆質問のポイント~大前提~

面接時に必ず聞かれる逆質問ですが、
一番最後に「質問ありますか?」と聞かれた際に絶対にやってはいけないこと、
大前提として皆さんに知っておいていただきたいことがあります。
それは、

『特にありません。』

です。
これは絶対にNGなので、もしこれまでにやってしまったことがある方も今後はやらないようにしましょう。

もちろんその場で、質問が浮かぶということもあると思いますが、
大抵の場合は事前に質問を用意しておくようにしてください。

この前提を踏まえて印象の良い逆質問をするために、
NGな例を挙げていきます。

NG質問例①

NGな質問例の一つ目は、
「それまた聞く?」というような質問です。

説明会ですでに説明を受けたことがある内容や、調べればすぐに分かるようなことを改めて質問をすることが当てはまります。

例えば、
『事業概要は何ですか?』や
『初任給はいくらですか?』、あるいは、
ホームページに書いてあるような『福利厚生について教えてください』
という質問をすることです。

これらを質問することで、
「興味ないのかな」や「話聞いてたのかな」という印象を採用担当者に与えてしまうということです。

どうしてもこれらの質問をしたいときは、
『御社は色々な事業を展開しているということはわかったのですが、どういった点が他社と違う部分になりますでしょうか?』という聞き方をする必要があります。

自分がどういうところが分かっていて、逆にどこが分かっていないのかということを伝えることが出来るように質問をしましょう。

NG質問例②

2つ目は、
「それ聞いてどうするの?」という質問です。

例えば、
『あなたの目標を教えて下さい。』や、
『今日の面接のフィードバックを下さい』、
『夢って何ですか?』といった質問です。

これらの質問は悪気がないことはわかっているのですが、
結局それ聞いてどうするのと思ってしまいます。

質問の意図が分からないので、採用担当者も困惑してしまいますし、
例えば、『月間の目標を達成することです。』と答えていただいたとしても、
「あ、なるほど」と思うだけで終わってしまうと思います。

ただ聞いて終わりにするのではなく、
それを聞いて何をしたいのか、何を知りたいのかなどの、
意図を持った質問をするように心がけましょう。

NG質問例③

最後3つ目のNGな質問は
「欲しがるね~」という質問です。

いわゆる「会社に依存する」ような質問のことです。

例えば、
『資格をとりたいのですが、会社からのサポートはありますか?』
『入社後は能力をのばしてくれるのでしょうか?』
などの質問が当てはまります。

これらのように「会社にしてもらうことを確認する」質問はしてはいけません。

その会社で活躍していきたいという思いを伝えるためには、
「自分が行ってきたことを活かすためにどうすればよいのか」ということを伝えていくようにしましょう。

まとめ

NGな質問例から逆質問の聞き方のポイントをお伝えしましたが、
聞くだけ聞いて終わりではなくて、その時にどう思ったのかや、加えて質問をするなど、
回答を頂いた後の反応も非常に重要です。
なので最後まで油断せずに逆質問を行っていってください。

就活対策はインタツアー

企業インタビューに参加し、口コミを書くだけ!
業界研究・企業研究ができ、社会人の方と話すこともできちゃう!
しかも就活支援金もゲット!

是非下記から詳細をチェックしてみてください!!

企業・業界研究はインタツアー

インタツアーとは企業とインタビューを通じて企業研究出来る体験型就活!