皆さんも就活するうえで困ることってたくさんありますよね。
私が特に困ったなと感じたのが、「服装自由」です。
一昔前までは基本的に面接はスーツが基本でしたが現在は多様性が受け入れられるような時代になり、面接の注意事項や備考には必ずといっていいほど、「服装自由」と書いてあります。
何が正解なのか、どんな服装を着ていけば大丈夫なのか、悩ましいですよね。
今回の記事では、
面接の際の「服装自由」の最適解を解説していきます。
是非参考にしていただければと思います。
Table of Contents
私服OKの正解って何?
面接を担当している人事採用担当の方は、服装自由のときもTPOに合った服かどうかを見ています。
今回は複数のパターンに分けてみていきます。
パターン① カジュアルシャツ
トップス:薄い黄色のカジュアルシャツ
ボトムス:黒のスラックス
靴:革靴
シャツ+スラックス+革靴の組み合わせは、基本的には外すことはありません。
シャツは派手ではない色や襟付きについても問題ありません。
デザインについてはもちろんですが、
素材としてシワが付きやすい素材のものは使わないのがベストです。
もしどうしても必要な場合は、必ず事前にアイロンをかけた状態にしておきましょう。
ちなみにシャツについてはボタンを外すと、よりカジュアルに見えてしまうことがありますので、留めておくことを推奨します。
仮に開ける場合は、内側に来ているインナーにも気を使いましょう。
強い柄のものや色味が派手なものは控えるようにしてください。
パターン② 開襟シャツ
トップス:紺の開襟シャツ
ボトムス:黒デニム
靴:革靴
開襟シャツについては、パターン①のシャツに比べると、カジュアルに見られます。ボタンダウンなどのシャツを選ぶことがより良いです。
カジュアルさは面接では特に必要ではありませんので、清楚に見えるようなものを選択するようにしましょう。
特にシャツについては、ロング丈のものや、デザインに凝ったものなどもありますが、
面説はファッションセンスを見せつけることが目的ではありませんので、シンプルかつ適当な長さのものにするようにしましょう。
とにかくだらしなくならないことを意識しましょう。
パターン③ 半袖シャツ
トップス:半袖シャツ
ボトムス:黒デニム
靴:革靴
夏は特にそうですが、薄着になることが多いです。
半袖を着る方もいると思いますが、夏場であればNGではありません。
長袖でも半袖でも、シャツは色味が落ち着いており、柄が派手ではないもの、さらに襟付きであれば印象は問題ないです。
ボトムスに関して、ジーンズはだめではありませんが、
ダメージが少しでも入っているものではなく、黒に近い色合いのかっちりとしたものにしましょう。
ちなみに半袖の場合は、腕のケアを必ず行ってください!
変な印象を与えてしまうか可能性がありますので、清潔感を意識しましょう。
パターン④ ポロシャツ
トップス:ポロシャツ
ボトムス:スラックス
靴:革靴
最近では夏場になると、クールビズなどでポロシャツを着ている企業もあるということで、ポロシャツを着てもよいと考える方はいるかと思いますが、
ポロシャツについては場合によっては良くないことがあります。説明会であれば多少なりともカジュアルでも許されるときはありますが、面接だと避けるべきです。
好みがわかれるような服装にはせず、さわやかで明るい印象を持てるものにしましょう。
パターン⑤ スーツ
最後はスーツです。
私服OKの企業でもスーツを着ていくことはだめにはなりません。
ただし、企業によっては「本人の個性や素顔」を期待している場合もありますので、一概にスーツでもよいとは言えません。
実際にスーツを着ている方もたまにいらっしゃいますが、
是非自分で良いと思うものを考えて私服を着ていくことをお勧めします。
まとめ
私服OKの際の服装は、これが完璧というものはありません。
ですが、シンプルかつ清潔感がある服装という感覚で考えていただければ問題ありません。
自身がないようでしたら周りの友人に確認してもらったりすることもよいです。
自分が人事だった場合の目線も踏まえて考えていていただけるとよいでしょう。
就活対策はインタツアー
企業インタビューに参加し、口コミを書くだけ!
業界研究・企業研究ができ、社会人の方と話すこともできちゃう!
しかも就活支援金もゲット!
是非下記から詳細をチェックしてみてください!!