
株式会社ゼットン× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
主に飲食店等の経営、開発及びコンサルティング事業を行う。 『店づくりは街づくり』の経営理念の基、街に合わせた自社ブランドを提供できることがこちらの企業様の強み。人だけでなく街とも関わることが好きな方に特にやりがいのある企業様。
ビジコミ一覧
【2020年1月 訪問】
「まちをつくる仕事」
本日は株式会社ゼットンの渡邉様にお話を伺いました。ゼットン様は、主に飲食店等の経営、開発及びコンサルティング事業をされています。
ゼットン様の特色は、レストラン内部のみにとどまらず街の雰囲気を積極的に作っていくという視点から、自社ブランドを展開されているという点です。例えば、湘南の道路沿いに経営されているハワイアンテイストのレストランは、その地域のランドマーク的な役割を果たしています。また、葛西臨海公園でのアウトドア事業等は、地域活性化という大きな役割も担ってます。さらには、店舗で使用する際には紙ストロ-を導入するといった環境課題にも取り組まれており、単純な利益追求を超えた活動に感銘を受けました。
「店づくりは街づくり」という理念を追求するために、働かれる方には共に努力したいと感じさせる人間性や、自ら課題を解決していく主体性が求められます。渡邉様から、飲食業には接客という十人十色の答えがない課題を解決する使命が付きまとい、大変だと感じられることもある一方で、同時にやりがいを感じるというお話を伺い、非常に興味深かったです。
また、レストランブライダル事業やハワイでの店舗展開など、幅広い分野でのキャリアの可能性があり、その多様性が魅力的であると感じました。
【2020年1月】
「お客様に喜びを」
本日は株式会社ゼットンの渡邉様にお話を伺いました。こちらの企業様は主に飲食店の経営と店舗のコンサルティング事業をされています。『店づくりは街づくり』の経営理念の基、街に合わせた自社ブランドを提供できることがこちらの企業様の強みだと仰っていました。
最近では、葛西臨海公園のプロデュースにも力を入れています。例えば、利用する方が公園で過ごす時間をより有意義に感じられるように、イベントやブライダル等のコンテンツを活用した魅力的な場を提供しています。店舗の枠を超えてお客様の立場になって考える、とても興味深いサービスだと感じました。
新卒で入社した際には、基本的には現場からスタートになるそうです。人と直接関わる業務なので大変ですが、お客様からの感謝のお言葉を頂けることがやりがいにつながると仰っていました。
より良い街づくりを目指す企業様の気持ちに感銘を受けました。人だけでなく街とも関わることが好きな方にとって、とてもやりがいのある働き方ができる企業様だと思いました。
会社名 | 株式会社ゼットン |
---|---|
事業内容 | 飲食店等の経営、開発及びコンサルティング |
URL | http://www.zetton.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区芝4丁目1番23号 三田NNビル7階 |
資本金 | 383,914千円(2019年2月末現在) |
設立 | 1995年10月26日 |
従業員数 | 2,042名(2019年2月末) |