
株式会社 絶好調× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
社員の半分の方が、もともと常連のお客さん、 飲食事業を主に行っており、現在新宿に8店舗、業務委託も含めると11店舗展開。介護事業と育児事業。サービスにはマニュアルがなく、お客様一人一人に合ったサービスを提供。人と人との密なコミュニケーションをとても大切にされている!
ビジコミ一覧
【2019年5月 訪問】
「何をするかでなく誰とするか」
本日は、株式会社絶好調の人材育成統括の高橋様にお話をしました。絶好調様は、飲食事業を主に行っており、現在新宿に8店舗、業務委託も含めると11店舗展開しています。その他にも介護事業と育児事業を行っています。飲食事業では20代から60代までと一定の年齢層が多いですが、赤ちゃんからご年配の方まで、全世代の方にサービスを提供するために介護、育児事業を行っているそうです。
絶好調様は社員の半分の方が、もともと常連のお客さんだったことが経緯で入社しているそうで、今回お話を聞かせていただいた高橋様も、同様の経緯で入社して店長になり、現在は人材育成統括という部署にいるそうです。なぜお客さんから入社される方が多くいるのかというと、お店の雰囲気の良さや、働いている方が笑顔できらきらしていて、人と人との密なコミュニケーションをとても大切にされていることが伝わるからではないかと感じました。
また、お話を聞いている中で、高橋様もお客様と社員の方を大切にし、情熱と向上心をもってお仕事をなさっているということを感じました。
【2019年5月 訪問】
「Passion & Ambitious!」
本日は株式会社絶好調の人財育成統括 高橋夏穂様にお話を伺いました。絶好調様は主な事業内容として飲食店の経営をされており、その他にも保育園や介護サービスなど「全世代に向けて最高のサービスを提供する」という考えのもと、幅広く事業を展開されています。私がインタビューを通して特に印象に残っていることは、社員だけでなく、お客様やアルバイトからのアイディアで新規事業を起こすことができることや、入社して店長になるチャンスがあるということです。自分の努力次第で自分のいいところを伸ばすこともでき、さらに責任者になれるチャンスがいつでもあるということに、とても魅力的に感じました。また、絶好調様のサービスにはマニュアルがなく、お客様一人一人に合ったサービスを提供することで、お客様の高い満足度を実現できているそうです。それに伴い、お客様のクレームや社員からの不平不満も少なく、社員満足度も高い職場なのではないかと感じました。社内イベントも充実していて、そこで社員同士の絆を深めることができ、ここにも満足度を高めていることに繋がっている様子が伺えました。
会社名 | 株式会社 絶好調 |
---|---|
事業内容 | 飲食事業、介護事業、保育事業、教育事業 |
URL | http://www.z-no1.jp/index.html |
所在地 | 新宿区西新宿7-16-13第2手塚ビル3階 |
資本金 | 3000万円 |
設立 | 2007年6月 |
従業員数 | 従業員200名(社員50名/パート150名) |