
株式会社与志建設× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらの企業様は、総合建設会社として消防署やコミュニティセンターなどの公共施設、学校・保育園などの教育施設、倉庫やマンション、商業施設など、多岐にわたる設計・建設事業を行っていらっしゃいます。 こちらの企業様の強みは、建設業の他に不動産業も行っていることです。 ものづくりが好きな方、主体性を持って働きたい方、地元で活躍し、その地域に寄与したい方にとって、とても魅力的な企業様です。
ビジコミ一覧
【2020年1月 インタビュー】
「確かな信頼と技術力で地域に貢献」
本日は、株式会社与志建設様にお話を伺いました。 こちらの企業様は、総合建設会社として消防署やコミュニティセンターなどの公共施設、学校・保育園などの教育施設、倉庫やマンション、商業施設など、多岐にわたる設計・建設事業を行っていらっしゃいます。
こちらの企業様の強みは、建設業の他に不動産業も行っていることです。そのため、土地活用から建築まで一貫して行うことができます。また、取引先は千葉県内の企業や千葉県の行政機関であるため、基本的に転勤はないとのことです。」
社風としては、アットホームで、かつ若手社員でもしっかりと活躍できる環境があると感じました。こちらの企業様は基本的に能力主義がベースにあり、少数精鋭である分、1人当たりの主体性が及ぼす影響は大きいとのことでした。
そのようなチャレンジングな環境とは対照的に、年に1回は全社員で海外研修に行き、親睦を深めるといった一面もあります。 ものづくりが好きな方、主体性を持って働きたい方、地元で活躍し、その地域に寄与したい方にとって、とても魅力的な企業様です。
【2020年1月 インタビュー】
「地域密着の安定企業」
本日は、株式会社与志建設のご担当者様にお話を伺いました。
こちらの企業様は、建物の建設やメンテナンス、改修などを行っていらっしゃいます。また、不動産業にも携わっているため、土地の購入から建設、賃貸業務まで一貫して行うことができます。そのため、自社で業務を完結させることができるほか、お客様の要望に柔軟に対応し、付加価値をつけることで安定した経営を実現しています。 特徴としては、付近に倉庫や工場が多く、東京湾からの距離も近いため、事業用地として使われることが多く、法人のお客様が非常に多いという点が挙げられます。 社風に関しては、年功序列ではなく能力主義のため、20代の若手社員も大きく活躍できるそうです。理系のイメージが強い業界ですが、実際には文系の方も多く働いていて、文理は特に関係ないようです。
若い世代からベテラン世代まで、幅広い年齢層の方が働いている企業様です。地元の千葉を離れることがないため、転勤せずにずっと働きたい方にも魅力的だと思いました。 お話を伺って、こちらの企業様をぜひ見ていただきたいと思いました。
会社名 | 株式会社与志建設 |
---|---|
事業内容 | 総合建設業・不動産業 |
URL | https://yoshikensetu.co.jp/ |
所在地 | 〒262-0013 千葉市花見川区犢橋町1551-1 |
資本金 | 50,000,000円 |
設立 | 昭和51年11月30日 |
従業員数 | 21名 |