
株式会社柳澤製作所× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらの企業様は、リンナイグループの一員として、ガス機器の製造事業において業界をリードするガス器具総合メーカーです。 現代社会では、育児休暇が取りにくいなどといったことが問題になっていますが、企業様では、女性の方だけでなく男性の方も育休を取得されます。 女性の方が四割以上在籍されていて、キャリアアップのチャンスがあり、ご担当者様も実際に女性の役員としてご活躍されています。
ビジコミ一覧
【2020年2月 インタビュー】
「安定性とチャレンジ性のある企業」
本日は、株式会社柳澤製作所のご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、リンナイグループの子会社で、主な事業内容はガス器具の製造です。 製造業は、男性が多い印象でしたが、企業様では男女比率が6:4ということで、女性も多くご活躍されており、驚きました。
コロナ禍においては、業績の面では特に影響を受けず、安定して収益を上げられているそうです。世の中の景気に左右されにくく、社会からの信頼も厚いので、安定性を求める方に向いている企業様だと思いました。しかし、ただ安定志向であるというわけではなく、意見を反映してもらいやすい、チャレンジできる風土です。
ご担当者様も「人が魅力的」だと強くご実感されていて、共に働くうえで人間関係は最も大切だと改めて感じました。 ぜひ、見ていただきたいと思いました。
【2020年2月 インタビュー】
「働きやすい環境でキャリアアップ」
本日は、株式会社柳澤製作所のご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、リンナイグループの一員として、ガス機器の製造事業において業界をリードするガス器具総合メーカーです。
今回のインタビューでは、コロナ禍における働き方を中心にお話を伺いました。多くの企業がコロナによって、マイナスの影響を受けておらず、むしろ昨年度を上回る売り上げを上げているという点に驚きました。在宅勤務や時差出勤なども、積極的に導入されているそうです。
もう一点印象的だったことは、育児休暇の取得についてです。現代社会では、育児休暇が取りにくいなどといったことが問題になっていますが、企業様では、女性の方だけでなく男性の方も育休を取得されます。現在、育休から復帰して仕事をされている方もいらっしゃるそうです。 加えて、女性の方が四割以上在籍されていて、キャリアアップのチャンスがあり、ご担当者様も実際に女性の役員としてご活躍されています。
今年度も採用活動を行われるとのことなので、見ていただきたいと思いました。
会社名 | 株式会社柳澤製作所 |
---|---|
事業内容 | ガス機器製造販売(ガス炊飯器、業務用ガス機器、ガス床暖房) |
URL | http://www.yanagisawa-ss.co.jp/ |
所在地 | 〒571-0041 大阪府門真市柳町17番1号 |
資本金 | 1億5,000万円 |
設立 | 1936年9月1日 |
従業員数 | 314名(2020年3月末現在) |