
株式会社ワークポート× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
人材紹介NO.1企業として表彰されるほど素晴らしい会社。「立派なビジネスパーソンである前に、立派な大人であれ」という教育哲学があり、これを全社員の方々が非常に大事にされている。思う存分に成長することができる、非常に魅力的な企業。
ビジコミ一覧
【2019年9月 訪問】
「転職業界NO.1企業!」
本日は株式会社ワークポート新卒採用ユニット東日本担当リーダーの梅津様にお話を伺いました。ワークポート様は主に転職者をターゲットとした人材紹介事業を行っている企業です。転職者を扱った人材会社は約400万社ありますが、その中でもリクナビNEXTにNO.1企業として表彰されるほど素晴らしい企業です。
NO.1であるポイントは様々あると思いますが、私が注目したのは教育哲学です。「立派なビジネスパーソンである前に、立派な大人であれ」という教育哲学があり、これを全社員の方々が非常に大事にされているそうです。具体的にはあいさつなどの当たり前のことを当たり前に行ったり、仕事の期限を必ず守ることなどが挙げられます。今回訪問させていただいた際にも、社員の方々がとても活気あるあいさつをしてくださり、この教育哲学がきちんと徹底されていることが感じられ、社会人像としての憧れを抱きました。
人生において非常に重要な選択となる転職のパートナーとして、ワークポート様が選ばれる理由を実感できたインタビューでした。
【2019年9月 訪問】
「人として成長!」
株式会社ワークポート 新卒採用ユニットの梅津様にお話を伺いました。ワークポート様は、中途採用の人材紹介をメインに行っています。約5年前までIT業界の転職に特化していましたが、現在は様々な業界への紹介を行っており、海外展開もしています。
私が一番魅力的に感じたのは、「立派なビジネスパーソンである前に、立派な大人であれ」という教育哲学をもとに、人としての成長ができる点です。人材業界は、人として信頼されることが価値となる業界であるため、人として成長し魅力をつけることが大切になるそうです。そのため、挨拶や期限など、当たり前のことをしっかりと行っていくことを重視し、評価基準にも入るそうです。また、大人として成長できるだけでなく、実力主義で1年目や2年目からリーダーになることができるというところも、自らの成長につながると思いました。実際に梅津様も、これからユニット長になりたいという目標を持ち、熱い思いを持って働かれていることが伝わってきました。
ワークポート様は、業界の異端児と呼ばれることもあるそうで、社長や副社長の思考も非常に柔軟であることからも、やりたいことをできる環境があることが分かりました。思う存分に成長することができる、非常に魅力的な企業だと思いました。
会社名 | 株式会社ワークポート |
---|---|
事業内容 | 人材紹介サービス |
URL | https://www.workport.co.jp/corporate/ |
所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー9F・6F |
資本金 | 42,000,000円 |
設立 | 2003年3月 |
従業員数 | 550名(2019年4月1日現在) |