
株式会社ウェルファムフーズ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
自社ブランドの「森林どり」は有名スーパーで販売!鶏肉・豚肉・加工品を扱っている企業。業界では非常に珍しい「生販一貫体制」。社員の働きやすさも重視!ジョブローテーションを推奨しており、若手社員も活躍できるように社内環境を整えている。
ビジコミ一覧
【2019年2月 訪問】
「良い雰囲気から生まれる良い職場」
本日は、ウェルファムフーズ人事担当の草苅様と村上様、そして営業担当の長谷川様にお話を伺いました。ウェルファムフーズ様は、鶏肉、豚肉、加工品を事業の3本柱とされており、その中でも特に鶏肉事業に力を入れています。自社ブランドの「森林どり」は有名スーパーでも販売されていますが、さらに多くの人に知ってもらうためにマーケティングに注力しているとおっしゃっていました。
本日のインタビューは、私自身、今まで様々な企業様を訪問させていただいた中で一番と言えるくらい、自分らしくいることができた時間だと感じています。それは、ウェルファムフーズ様の社内の雰囲気が、私たち学生にとっても居心地の良い環境だからではないかと思いました。ジョブローテーションを推奨しており、若手社員も活躍できるように社内環境を整えていると伺いましたが、本日の訪問でそれを直に感じることができました。和気あいあいとした雰囲気がとても印象的で、理想的な職場環境だと感じました。
【2019年2月 訪問】
「本当の安心・安全を提供する」
本日は、株式会社ウェルファムフーズ様の草苅様、村上様、長谷川様にお話を伺いました。主な事業内容として、鶏肉・豚肉・加工品を扱っている企業様であり、鶏肉事業では飼育・生産から加工、そして販売まで「生販一貫体制」をとっており、この業界では非常に珍しいそうです。全ての工程を担うということは、何かあった時の責任も全て自社で負うことになるため、本当の意味での安心・安全を届けることができるとおっしゃっていたことが印象的でした。さらに、自社ブランドとして展開している「森林どり」は、まだ認知度が低いそうで、マーケティング戦略に力を入れ、老若男女問わず「森林どり」をお客様にとって身近な存在にしていきたいとお話してくださいました。
また、社員の働きやすさも重視されており、より良い環境づくりを行っていきたいという気持ちも伝わってきました。インタビューでは、皆様の仲の良さがとても印象的で、ウェルファムフーズ様で働くことができたらどんなに楽しいだろうと思いました。このような風通しの良さが、社員一丸となって本当の安心・安全を提供できる秘訣なのだと思います。
会社名 | 株式会社ウェルファムフーズ |
---|---|
事業内容 | ・農場でのブロイラーの飼育から工場における鶏肉製品や加工品の製造、 更には販売に至るまで生販一貫体制による国産鶏肉事業 ・国産および輸入豚の販売 ・国産及び輸入食肉加工製品の販売 |
URL | http://www.wellfam-foods.co.jp/ |
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目1番30号 イタリア文化会館ビル6階 |
資本金 | 26億1000万円 |
設立 | 1975年 |
従業員数 | 1,014名(2018年3月末現在) |