
ワールドエンタプライズ株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらの企業様は、貨物や旅客サービスを行う「空港事業」、機内食などの「ケータリング事業」、ホテルの客室清掃などの「ホテル管理事業」「ビル管理事業」など展開しています。 様々な業務を行うことのできる、「マルチタスクな人」を増やそうとしているそうです。 企業様で求められる人物像は、精神力・体力のある方です。 さらに、英語を含む多言語を話せると仕事の選択の幅も広がり、より多くの業務に関わることができます。
ビジコミ一覧
【2020年9月 訪問】
「マルチに働ける人材の育成」
本日は、ワールドエンタプライズ株式会社様にお話を伺いました。こちらの企業様は、成田空港や羽田空港などを拠点とした、空港事業やケータリング事業・ホテル管理事業・ビル管理事業などを展開されています。
顧客企業から業務委託を受け、クライアントのニーズに沿って管理・運営するアウトソーシングを行っており、各空港の運営に関わり、他業種・他業務に多く携われる点が、大変魅力的でした。
人材育成で力を入れている点として、「マルチに働ける人材の育成」を行っているそうです。その点で、資格や経験を問わず、複数の業務の経験や、他部署とのコラボレーションも盛んに行われているというエピソードは、非常に印象的でした。
費用対効果のような、目で見てわかる達成感よりも、時間内に空港運営を行えたときなど、チーム一丸となって仕事を終えることができたとき、やりがいを感じるそうです。そのため、お客様の笑顔が見られる接客や、チームワークを大事に仕事したい方に、魅力的な企業様でした。
【2020年9月 訪問】
「空港を支える」
本日は、ワールドエンタプライズ株式会社様にお話を伺いました。こちらの企業様は、空港のアウトソーシング事業を展開しています。主な事業は、貨物や旅客サービスを行う「空港事業」、機内食などの「ケータリング事業」、ホテルの客室清掃などの「ホテル管理事業」「ビル管理事業」などがあります。こちらには、「コラボ業務」というものがあります。これにより複数の業務を同時並行で行うことができ、様々な業務を行う能力を身につけることができます。企業様では、様々な業務を行うことのできる、いわゆる「マルチタスクな人」を増やそうとしているそうです。
また、企業様で求められる人物像は、強い精神力・体力のある方です。さらに、英語を含む多言語を話せると仕事の選択の幅も広がり、より多くの業務に関わることができます。 今回のお話で空港を支える仕事についての理解が深まりました。また、そこで働く方々の思いをたくさん知ることができ、空港に関わる仕事の素晴らしさを実感しました。
会社名 | ワールドエンタプライズ株式会社 |
---|---|
事業内容 | 空港事業、ケータリング事業、ホテル管理事業、ビル管理事業 |
URL | http://www.wecnrt.co.jp/index.html |
所在地 | 〒286-0025 千葉県成田市東町121-11 |
資本金 | 10,000,000円 |
設立 | 昭和63年8月8日 |
従業員数 | 800人 |