
フォルクスワーゲンジャパン販売株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
直営店としてフォルクスワーゲン車を販売していることが大きな特徴。フォルクスワーゲンというトップブランドの名に恥じることないお客様の満足度を追い求めながら、綺麗ごとなしに売上も追及する姿がとても魅力的。
ビジコミ一覧
【2019年3月 訪問】
「お客様に寄り添って」
本日はフォルクスワーゲンジャパン販売株式会社様にお話を伺ってきました。車業界には主に車を作るメーカー、販売店であるディーラーの2つがあり、フォルクスワーゲンジャパン販売様はディーラーの業務を行っていて、輸入車であるフォルクスワーゲン車を販売しています。フォルクスワーゲングループの子会社であり、全国に12店舗の直営店を持っています。この12店舗以外のフォルクスワーゲン車が売られている店舗は内装や外装は同じですが、他の会社が運営している店舗だそうで、そのような店舗と差別化を図るために、対応や質にこだわってお客様対応をなさっているそうです。
フォルクスワーゲン車が売られている全店舗のロールモデルであるために、お客様をはじめ、身の回りのもの全てに気を配り、ブランド意識を高く持って働いていらっしゃいます。
職種としては営業、メカニック、受付の3職種があるそうで、文系学生は営業を希望する方が多いそうです。給料は成果に応じて上がるそうで、お客様の心に寄り添える基本的なコミュ二ケーション能力もありつつ、利益も追求できるような行動力のある人材が活躍できると仰っていました。
車業界について詳しく知ることが出来た、とても充実したインタビューでした。
【2019年3月 訪問】
「直営店のプライド」
本日はフォルクスワーゲンジャパン販売株式会社様にお話を伺いました。自動車業界には自動車生産をするメーカーと、販売店で自動車をお客様に売るディーラーがあり、こちらの企業様はディーラーにあたります。ディーラーには2種類あり、別の企業様がメーカーの看板を借りて、店舗を出してメーカー車を売っているお店と、メーカーの直営店があります。こちらの企業様は直営店としてフォルクスワーゲン車を販売していることが大きな特徴です。直営店かそうでないかで、お店の外装や売っている自動車の質はもちろん差はありませんが、直営店であることのプライドやホスピタリティの高さは特に意識しているそうです。
特に印象的だったお話は、お客様の満足度と売上のお話です。私は自動車販売は泥臭く売上を追い求めるイメージがあったので、どちらを重視しているかお聞きしたところ、どちらも優劣がつけられなく両方追求しているとおっしゃっていました。
フォルクスワーゲンというトップブランドの名に恥じることないお客様の満足度を追い求めながら、綺麗ごとなしに売上も追及する姿がとても魅力的に感じました。
会社名 | フォルクスワーゲンジャパン販売株式会社 |
---|---|
事業内容 | フォルクスワーゲン車・新車販売及び中古車販売、部品・用品の販売、および整備、損害保険代理業 等 |
URL | https://www.vw-japan-sales.jp/ |
所在地 | 〒158-0086 東京都世田谷区尾山台3-5-2 |
資本金 | 1000万円(2017年3月1日現在) |
設立 | 1998年4月1日 |
従業員数 | 約315名 |