
東京システムハウス株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
独立型のIT企業、ソフトウェア開発やモバイル開発など、IT全般を行っており、すべての事業を偏りなく手掛ける!少数精鋭、社内は風通しが良い。最新技術を 用いて世界に飛躍していき、且つ成長や進化も追い求めることができる!
ビジコミ一覧
【2019年6月 訪問】
「止まらぬ進化・成長」
本日は東京システムハウス管理本部の鈴木様と渡邉様にお話を伺いました。こちらの企業様は独立型のIT企業で40年以上の歴史があり、700社以上の企業と取引をしています。事業内容は、主にソフトウェア開発やモバイル開発など、IT全般を行っており、すべての事業を偏りなく手掛けています。 新卒社員はSEと営業に配属されるそうです。SEに関しては、システム開発だけでなく営業も行うと伺い、エンジニア業務だけにとどまらず、自身の得意分野だからこその営業力を発揮できると感じました。
社内は風通しが良く、下からの声が通りやすいとおっしゃっていました。また、特に印象に残ったことが、ゴルフ場のシステム開発を行っているため会社のみんなでゴルフを楽しんでいるというお話です。和気あいあいとした様子が想像でき、理想的な職場だと思いました。
東京システムハウス様は、今後、最新技術を用いて世界に飛躍していき、且つ成長や進化も追い求めることができる点がとても魅力的でした。
【2019年6月 訪問】
「やりがいに企業規模は関係ない」
本日は東京システムハウス株式会社の鈴木様と渡邉様にお話を伺いました。東京システムハウス様は、ソフトウェアパッケージ開発やIT・IoTサービスをBtoB中心に提供しています。創業から40年以上の歴史があり、お客様は700社ほどいらっしゃるそうです。多くのお客様から頼られる要因としては、一つのプロジェクト後もアフターフォローをし、他にも困っていることはないかをヒアリングする点だと感じました。
東京システムハウス様では一つひとつの事業が会社のようになっており、少数精鋭で責任の大きい仕事を経験出来ます。鈴木様は自分の初めてのお客様が誰もが知っている大手企業様であったそうです。中小企業に勤めてはいるものの大手企業と直接やり取りでき、感謝をされる点において大きなやりがいを感じたとおっしゃっていました。
また、こちらの企業様の魅力として、ほかにも若手の声が上に届きやすい点、色々な業界を相手にしているためリスク分散できており安定性がある点、新しい取り組みに前向きな点が挙げられます。鈴木様と渡邉様の様子からは社内の仲の良さも感じ取ることができました。本日お話を伺い、やりがいに企業規模は関係ないと感じました。少数精鋭だからこそのやりがいがとても魅力的でした。
会社名 | 東京システムハウス株式会社 |
---|---|
事業内容 | コンピュータ利用に関する総合サービス |
URL | https://www.tsh-world.co.jp/ |
所在地 | 東京都品川区西五反田7-1-10 ユーズワンビル |
資本金 | 1億7990万円(払込資本) |
設立 | 1976年(昭和51年)11月 |
従業員数 | 165人(平成30年10月現在) |