
トレンダーズ株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
マーケティング事業を行っている企業様です。人の心を動かすをモットーに社員同士がお互いを尊重しあい仕事をしている。時代の変化に対応した人材を多く採用している。
ビジコミ一覧
【2019年11月 訪問】
「人の心を動かすために挑戦し続ける」
今日はトレンダーズ株式会社に訪問し、人事マネージャー 松本様にお話を伺いました。
こちらの企業様は「人の心を動かす」というミッションを達成するべく様々なマーケティング事業を行っていらっしゃいます。“マーケティング”というのは幅が広く、企業様ごとに定義が異なりますが、こちらの企業様では「売れる仕組みを作る×人の心を動かす」という定義でマーケティング事業を展開し、細かくターゲットを絞り、コミュニケーションの最適化を行っています。
お話を伺った中で印象的だったのは、社員の個性の尊重の仕方です。年齢やキャリアは関係なく、やりたいことに次々挑戦していけるような魅力的な環境だと感じました。
求める人材として一番大切な条件は「変われる人」で、時代の流れについていくことはもちろん、客観性を持ち自分を良い方向に変えていける人であることだそうです。
時代の流れを見定めて新しいことに挑戦し続け、世の中の「人の心を動かしていくこと」がしたい人にとってとても気力的な企業様だと感じました。
【2019年11月 訪問】
「人を動かすなら自分を変えろ」
本日はトレンダーズ株式会社の松本様にインタビューさせていただきました。こちらの企業様はマイクロマーケティングという手法を使って、独自の事業を展開しています。マスマーケティングに比べ、ターゲットを細分化し様々なスタイルに合わせたマーケティング手法です。
私が一番強く惹かれたのは、「人の心を動かすために動く」という社風です。言うのは簡単でも、実現するのはかなり難しいと感じました。実現するには一人一人が、自分の存在価値を見出す必要があります。採用では「変われる人」を最も重視しており、客観性や傾聴力を糧に、成長し続ける学生を求めています。
「どこまでお客様を想い、向き合うことが出来るか?」どのような仕事にも大切な考え方ですが、これまでインタビューさせていただいた企業様の中で、最も大事にされている企業様だと感じました。
常に情報にアンテナを張り、思考を高めていく必要があります。松本様は、この仕事のやりがいは「答えが無いことへの挑戦」と仰っており、当たり前と思う方もいるでしょうが、とても魅力的に感じました。あっという間の1時間でした。
会社名 | トレンダーズ株式会社 |
---|---|
事業内容 | マーケティング事業 |
URL | https://www.trenders.co.jp |
所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル 8F |
資本金 | 5億5,506万円(2019年9月30日現在) 万円 |
設立 | 2002年1月21日 |
従業員数 | 連結:162名(2019年9月30日現在) ※臨時従業員を含む |