
株式会社トリート× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
ウェディングドレス、パーティードレスの企画、レンタル販売などを主に行っている企業様。新卒採用はドレスコーディネーターを募集している。ヒアリングを通してお客様と一生に一度の大切な思い出が作れるため非常にやりがいを持って働けること間違いなし。
ビジコミ一覧
【2020年1月 訪問】
「相手の思いを引き出す力」
本日は、株式会社トリートの中島様にお話を伺いました。事業内容はウェディングドレス、パーティドレスの企画、レンタル販売などです。新卒採用では主にドレスコーディネーターを募集しています。こちらの企業様はPlan Do Seeグループのグループ企業であり、設立から15年目をむかえます。ドレスは1着1着に大きな思いがあり、値段の効率ではなく本当に花嫁さんに着てもらいたいものを考えて丁寧に作られています。コーディネーターは、デザイナーとお客様の架け橋となります。また、ドレスは結婚式を行う際にとても重要なものになるため、プランナーよりも一早くお客様と関わります。どのドレスにしたいかではなく、どんな結婚式にしたいのか、なぜこの式場を選んだのか等、ヒアリングを通してお客様の想いを引き出して形にすると仰っていました。このことから、お客様と共に一生に一度の大切な思い出を作ることができる素敵な業務だと思いました。中島様は、「心から愛せる商品をお客様へ届けること」「お客様一人ひとりと長く関係性を持つこと」を業務の軸においていました。
自分が本当に大切にしたいことを考え、やりがいを持って働いていらっしゃる姿がとても印象的でした。
【2020年1月 訪問】
「一生に一度、心から愛せるものを」
本日は、株式会社トリートの中島様にお話を伺いました。私が最も印象に残ったのは、「ドレスコーディネートをする時の想い」です。一生に一度の結婚式、お客様の「こんなドレスが着たい!」という想いを取り入れるだけでなく、「どんな結婚式にしたいのか」「なぜこの結婚式会場にしたのか」など、お客様の人生にかける想いをドレスに表現するそうです。とても素敵な業務で、魅力的に感じました。
また、お客様とは、結婚式当日の半年前から準備を始めるため、長期間関わることになります。業務に対する責任は大きいですが、「運命の一着」に出会う瞬間に立ち会えた際の喜びは、とても大きいそうで、中島様のお言葉に感動しました。
こちらの企業様のドレスは、とても質がよく、デザインの一つひとつに多くの想いが込められています。心から愛せる商品を人生の大切な瞬間にお届けする、というやりがいは何物にも代えられないものだと感じました。お客様の想いを叶える素晴らしい企業様だと思いました。
会社名 | 株式会社トリート |
---|---|
事業内容 | ブライダル・冠婚葬祭 |
URL | https://www.treatdressing.jp/ |
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 10F |
資本金 | 1000万円 |
設立 | 2005年11月22日 |
従業員数 | 358名(2018年1月現在) |