
株式会社タウンハウジング× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
株式会社タウンハウジングは、賃貸物件の紹介を事業内容としています。 私がこちらの企業様で印象に残っている点は2つあります。 1つ目は完全反響型の集客方法をされている点です。 2つ目は、実力主義をとっているため、年齢関係なく活躍できるという点です。 お話を通じて「実力主義」と「働きやすさ」が両立した 本日は、株式会社タウンハウジング様へインタビューさせて頂きました。 事業内容としては、賃貸物件の仲介や管理サービスを行っております。
ビジコミ一覧
【2019年11月 訪問】
「安心の実績とまごころのネットワーク」
本日は、株式会社タウンハウジング様へインタビューさせて頂きました。事業内容としては、賃貸物件の仲介や管理サービスを行っております。インタビューさせて頂くまで、不動産業界は外でチラシを配っていたり、看板を持って物件を紹介し集客をとる方法が大変というイメージを持っていました。しかし、こちらの企業様は完全反響型でインターネットや、口コミ、お客様の繋がりによって集客しているとのことです。右肩上がりで売り上げが伸びているのは、お客様への信頼が構築され様々な点で安心、かつ自分の求めている物件を提供しているからだと考えます。
社内の雰囲気は、実力主義で職場ごとにチーム制がとられています。成果を出せば出すだけ結果が返ってくるため、キャリアアップが早い人は、20代半ばで店舗の店長についている方もいるとのことでした。特に「タウン接客グランプリ」という、他店舗の社員がどれくらい接客レベルが高いのかを見るグランプリが年に一回開かれており、自分自身のモチベーションにも繋がる仕組みがとられている点に特に魅力を感じました。向上心が強く、ずっと挑戦し続けたいという方に特にとって、魅力的な企業様です。
【2019年11月 訪問】
「やる気次第で誰もが輝ける環境」
本日は、株式会社タウンハウジングのご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、賃貸物件の紹介を主な事業内容としています。
私がこちらの企業様で印象に残っている点は2つあります。1つ目は完全反響型の集客方法をされている点です。不動産業というと、道端で呼び込みをして物件の見学を案内しているイメージを持っていましたが、こちらの企業様はインターネット広告や口コミ、リピートのみで集客をされています。業績は右肩上がりで成長しているとのことで、お客様からの確かな信頼を勝ち得ている証だと感じました。
2つ目は、実力主義をとっているため、年齢関係なく活躍できるという点です。実力主義と聞くと不安に感じる方もいると思いますが、先輩社員の方々が親身に相談にも乗ってくださるので、業務にもどんどん挑戦ができて、成長もできると感じました。また、個人のノルマというものはなく、店舗単位で目標が設定されているため、社員同士の仲が良いという点も大変魅力的だと感じました。
お話を通じて「実力主義」と「働きやすさ」が両立した素敵な企業様だと感じました。
会社名 | 株式会社タウンハウジング |
---|---|
事業内容 | 賃貸物件の仲介、管理サービス(マンション・アパート・ビル・オフィス・テナント) |
URL | https://www.townhousing.co.jp/ |
所在地 | 東京都千代田区岩本町2-6-10 第一中野ビル |
資本金 | 2億円 |
設立 | 2001年9月14日 |
従業員数 | 710名(2019年現在) |