
トクヤマ通商 株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
化学メーカーのトクヤマの100%子会社で、販売されています。 こちらの企業様は、一部上場企業の化学メーカーである、株式会社トクヤマの製品を基盤に、幅広い商品を販売されています。 産前・産後の育児休暇や、フレックスタイム制を積極的に整えているそうです。
ビジコミ一覧
【2020年9月 訪問】
「人が財産」
本日は、トクヤマ通商株式会社様にお話を伺いました。こちらの企業様は、化学メーカーのトクヤマの100%子会社で、セメントや生コンクリートなどを仕入れ、販売されています。
こちらの企業様の大きな特徴・強みは、親会社が一部上場企業であるため、商社が最も苦労するような仕入れをスムーズに行えることだそうです。また、道端にあるブロックなどの販売・管理も行っており、工事後に自分たちの仕事の成果が残ること、また、見えない場所でも自分たちの携わった製品が、確実に社会の役に立っていることにやりがいを感じるそうです。
メーカーは商品の開発に力を入れ、自社の商品に付加価値を付けるのに対し、商社は自社製品を持たない分、社員の質が重要になってくる、と仰っていました。そのため、明るい人やプラス思考の人、主体性のある人など、「一緒に働きたい」「この人と働いたら明るい未来が待っていそう」と感じさせてくれるような人を求めているそうです。
入社後にも多くの研修が行われ、キャリアアップする環境も整っていると感じました。お話を伺って、ぜひこちらの企業様を見ていただきたいと思いました。
【2020年9月 訪問】
「安定した仕入れ先をもって働くことができる商社」
本日は、トクヤマ通商株式会社のご担当者様にお話を伺いました。
こちらの企業様は、関東でセメントや生コンクリート、ブロックなどの景観舗装材を販売する商社です。こちらの企業様は、一部上場企業の化学メーカーである、株式会社トクヤマの製品を基盤に、幅広い商品を販売されています。住宅だけでなく、東京オリンピックの会場や橋、高速道路など、様々な建築物の素材を商材とされています。商社は仕入れ先を見つけることが難しいという性質がありますが、こちらの企業様は、親会社が一部上場企業のため安定して仕入れができる点が、強みとなっています。
従業員数が60名と小規模ながらも、研修制度などが整っていることが魅力です。研修には、商品の説明や工場見学、商社業界の慣習やビジネスマナーに加え、社員全員が受けられる外部委託のセミナーがあります。また、産前・産後の育児休暇や、フレックスタイム制を積極的に整えているそうです。
こちらの企業様は、以前は年配の方が多かったそうですが、現在は若い方が増えてるそうで、ご担当者様自身、若い方のパワーや魅力を実感されていました。明るい方や前向きな方、若くパワーがある方に、ぜひ見ていただきたい企業様です。
会社名 | トクヤマ通商 株式会社 |
---|---|
事業内容 |
|
URL | http://tokuyamatsusho.jp/ |
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝二丁目28番8号 芝二丁目ビル |
資本金 | 9,500万円 |
設立 | 昭和41年12月21日 |
従業員数 | 60名 |