東海ビジネスサービス株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
情報処理サービス全般を手がけており、ソフトウェア開発やシステムの運用管理、ネットワークインフラの保守、管理など多岐に渡って事業。 皆が主体的に行動できることが楽しい、希少な経験を得られ、非常に良い環境で働くことができる。
ビジコミ一覧
【2019年8月 訪問】
「チームで解決するやりがい」
東海ビジネスサービス様は、アウトソーシング型のITインフラ、システムのサポートを主に行っており、大手企業や官公庁と取引をされています。今現在、人事制度の評価方法の改善に向けて本格的に動いていらっしゃり、今後は今以上に社員の皆様のやる気が高まり、さらなる成長が見込まれています。
私が最も印象的だったことは、システムエラーが起きた際、ミスがあったとしても個人ではなくチームで解決方法を考え乗り越えて行くということです。そして、その問題を解決することで取引企業からの信頼へと繋がり、やりがいも感じることができると伺いました。時には夜中に呼び出されることもあるそうですが、問題解決した際はとても嬉しいそうです。このような喜びや達成感は個人ではなくチームで動くからこそ倍増するのだと思いました。仲間と一緒に多くの経験を重ね成長していけるという社風はとても魅力的でした。
また、東海ビジネスサービス様では教育にも力を入れています。問題に対して「どうやったら解決できるだろう」と考えることはもちろん、普段から「どうやったら効率良くできるだろう」と考える訓練をされています。そうして主体的に行動できることが楽しいというお話から、皆様が自ら考え仕事を心から楽しんでいらっしゃることが伝わってきました。
【2019年8月 訪問】
「変革期に楽しく」
本日は東海ビジネスサービス株式会社の桑原様にお話を伺いしました。こちらの企業様は情報処理サービス全般を手がけており、ソフトウェア開発やシステムの運用管理、ネットワークインフラの保守、管理など多岐に渡って事業を行なっています。大手を中心に40〜50社の企業様と取引をされており、社員の方はその取引企業様にて勤務されています。大手企業を影で支えるという事業は、非常に大きなやりがいが得られ、興味深い業務に携わることができると思いました。
また、お話を伺っている際に、桑原様が「社員には楽しく働いて欲しい」とおっしゃっていたことがとても印象に残っています。桑原様ご自身も楽しく働けたから仕事を続けることができたとおっしゃっていました。問題が発生した時には、チームみんなで苦難を乗り越えて解決するというお話を伺い、このようなチームワークが楽しく働くことにつながるのだと思いました。
さらに魅力的だと思ったことが、東海ビジネスサービス様では現在IPOを目指していらっしゃることです。今は変革期を迎えていらっしゃるため、様々な事に挑戦できる時期であり、希少な経験を得られ、非常に良い環境で働くことができると感じました。
会社名 | 東海ビジネスサービス株式会社 |
---|---|
事業内容 | IT関連業務全般 |
URL | https://www.tokai-bs.co.jp/ |
所在地 | 東京都 中央区 八丁堀 1丁目14番7号 房州ビル |
資本金 | 4,200万円 |
設立 | 昭和51年5月8日 |
従業員数 | 250名 |