
東亜電気工業株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
スーパーコンピュータ京でも使われているパソコンの冷却装置など主に電子部品や絶縁体等を扱う商社。 創業以来、常に時代の潮流に乗って主力事業も変える、様々な分野で世界を駆け抜ける。自らビジネスチャンスや問題の解決策を見つけるなど、裁量権を持ってやりたいことに取り組めることが最大の魅力。
ビジコミ一覧
【2019年3月 訪問】
「世界への挑戦」
東亜電気工業管理本部人事部人事課の中西様、古屋様にお話を伺いました。東亜電気工業様は、主に電子部品や絶縁体等を扱う商社です。スーパーコンピュータ京でも使われているパソコンの冷却装置や、自動車の自動ブレーキシステムに用いられるセンサーなど、幅広い製品を取り扱っています。
お話を伺う中で、積極的なグローバル展開と人事部の取り組みがわかりました。世界中のMonodzukuriを実現する会社になるため、新入社員に対する3年間の研修や海外研修やOJTなど、教育にとても力を入れており、成長意欲を持って働くことができる充実した環境が整っています。世界への挑戦に向けて会社としてより強固な体制を作っていく姿勢が印象的でした。
商社全般にも言えることですが、取引先の企業様との会話から新しい製品やサービスといったビジネスチャンスを見出し、大きな形にできることが仕事のやりがいに繋がっていると思いました。特に、電子部品やロボット、自動車分野などには将来性を感じ、自分の仕事が全く新しいものを世に生み出す可能性を持つということがとても魅力的でした。
【2019年3月 訪問】
「グローバル&トレンディ」
人事部の中西様と古屋様にお話を伺いました。本日お話を伺い、商社のスケールの大きさと仕事の楽しさを改めて感じました。社名から、電気工事などを請け負う企業様かと思う人もいるかもしれませんが、東亜電気工業様はエレクトロニクスだけでなく、様々な分野で世界を駆け抜ける商社です。
世の中の変化に対応するという目標のもと、創業以来常に時代の潮流に乗って主力事業も変えるなど、柔軟性を兼ね備えている点も魅力です。ゴム製品に始まり、携帯や自動車、AIなど様々な分野に進出しており、多くのノウハウを持っていることが強みだと感じました。そして何より多種に渡る分野に進出しているがゆえに、自らビジネスチャンスや問題の解決策を見つけるなど、裁量権を持ってやりたいことに取り組めることが最大の魅力だと感じました。
研修制度も充実しており「グローバル人材育成」の名のもとに海外研修やOJTを通して世界と戦う商社マンを育成しています。お話を伺った中西様と古谷様からも仕事への熱意を感じ、時代の変化をすかさずキャッチし、グローバルとトレンドを意識した展開を続ける東亜電気工業様の強さを感じたインタビューでした。
会社名 | 東亜電気工業株式会社 |
---|---|
事業内容 | 電子・電気材料・電子部品及び 電気絶縁材料 工業材料及び関連機器 環境衛生機器及び関連部品の製造 |
URL | https://www.toadenki.co.jp/ |
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田5丁目1番4号 |
資本金 | 4億5,068万円 |
設立 | 1947年6月17日 |
従業員数 | 340名 |