
タイガー魔法瓶株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
食べ物の温かさを保つ魔法瓶を製品化している企業。少数精鋭で若手の意見もどんどん取り入れるところが魅力的。近年は海外に向けても製品を展開。
ビジコミ一覧
【2019年11月 訪問】
「世界の食卓を幸せを」
本日は魔法瓶で有名なタイガー魔法瓶株式会社様にお話を伺いました。訪問前は、何千人もの従業員を擁する大企業、というイメージだったのですが、実際は1000人に満たないようです。しかし、新しい風を吹かせるために様々な個性を持った方を積極的に採用されているそうで、少人数で効率よくアイデアを出しあい、成長につながっていることが分かりました。また、こちらの企業様の強みは日々消費者が満足して利用してもらえる品質の高い製品です。今後は主力製品である炊飯器や魔法瓶を通じて、海外の食卓にも幸せを広げていくとおっしゃっており、これからもさらにタイガーブランドが世界に広がり、家電ならタイガーと呼ばれる時代が来ると思いました。
社内の雰囲気をうかがうと、真面目な方が多いとのことでした。しかしそれだけではなく、若手の内からアイデアを発信することでどんどんキャリアアップを図ることができ、海外勤務も経験できるというお話を聞いて、様々なことへチャレンジできる生き生きとした雰囲気も感じられました。誰もが知る高品質な製品を武器に、海外で幅広く活躍することのできる魅力的な企業様です
【2019年11月 訪問】
「高い製品力で200年企業へチャレンジ」
本日はタイガー魔法瓶株式会社様にお話を伺いました。いつでもどこでも温かいものを飲むことができる水筒、おいしいご飯が炊ける炊飯器、トースターやホットプレートなど、私たちの毎日の食卓の上にはいつもタイガー魔法瓶様の製品があります。
「世界中に幸せな団らんを広める」というビジョンのもと、こちらの企業様は常にチャレンジを続けています。他社が取り組んでいない新たな製品の開発はもちろん、開発だけに留まらず世界中に広め、新しい常識を生み出していく姿勢には強い志を感じました。現在国内ではだれもが知っているブランドですが、これからはその製品力やブランドイメージを海外にも広めていくとおっしゃっていました。
企画から開発、製品化して、お客様に届ける営業まで、すべてを本社のオフィスが中心となって行われており、それが強みの一つでもあります。世界中の潜在的ニーズを引き出し、解決することで世界で活躍することができるとても魅力的な企業様です。
会社名 | タイガー魔法瓶株式会社 |
---|---|
事業内容 | 魔法瓶、炊飯ジャー、電気ポット、 電気調理器具、アウトドア用品など 生活用品の総合メーカー |
URL | https://www.tiger.jp/ |
所在地 | 〒571-8571 大阪府門真市速見町3番1号 |
資本金 | 80百万円 |
設立 | 1923年2月 |
従業員数 | 812名 |