株式会社ザ・ワークス× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
テレビ番組の制作、企画を手掛ける企業。常にアンテナを張り、意識することで多くの事を吸収できる。忙しさが未知の体験や、やり切った時の達成感、充実感に繋がる。人としても大きく成長できる仕事。
ビジコミ一覧
【2018年11月 訪問】
「テレビ番組の制作で未知の体験を!」
ザ・ワークス様は、テレビ番組の制作、企画を手掛ける企業様です。
テレビ番組はテレビ局のみで番組を制作するのでなく、テレビ局の依頼に伴い、外部の会社が番組を企画し、制作しています。そんな中、ザ・ワークス様は1984年からこのような事業を開始されたいわゆる老舗の企業様です。ディレクター、プロデューサー、助監督、監督として各番組の制作に携わり、時には忙しいときもあるそうですが、働き方改革により以前よりも働きやすさという面でも制度が整っています。さらに、育休を取得している社員に対しても戻ってくる場所を保証するなど、女性も安心して働くことができる職場環境となっています。
テレビ制作という仕事柄、忙しさはつきものかと思いますが、その忙しさが未知の体験や、やり切った時の達成感、充実感に繋がるのだと思います。その中でも、働きやすい環境作りにも着手されており、しっかりと仕事に打ち込める環境に魅力を感じました。
【2018年11月 訪問】
「テレビ番組の中身、皆さん知っていましたか??」
ザ・ワークスの朝比奈様にインタビューさせていただきました。
ザ・ワークス様は「ZIP」や「ドクターX」など、様々な有名テレビ番組を制作されている企業様です。今まで、基本的にテレビ番組は大手テレビ局が制作、放映していると思っていたのですが、テレビ業界では、番組制作会社がテレビ局から依頼を受けて、番組制作をすることが主流だそうです。業務を行う際にはチームとして動き、「バラエティー」や「ドラマ」など番組のジャンルによって仕事内容も変わってきます。各ジャンルによりキャリアアップも様々ですが、どのジャンルで仕事をしていく上でも、常にアイデアを持つことが大切だとおっしゃっていました。入社後2年間は、まず作業を覚えることから始まるそうですが、この時期からアイデアの引き出しを増やすことが大事で、下積みで吸収できるものをとにかく吸収すること、そして先輩の動きやアイデアなどにもアンテナを張り、常に意識することで、学べることがたくさんあります。常に能動的に仕事に励んでいくことがとても重要なことだと改めて実感しました。
普段私たちが当たり前のように見ているテレビ番組の制作に携わることができるだけでなく、人としても大きく成長できる仕事だと感じました。
会社名 | 株式会社ザ・ワークス |
---|---|
事業内容 | テレビ・ラジオ番組、ビデオソフト、コンピューターソフト、コマーシャルの企画制作、販売及び輸入業務 |
URL | http://www.theworks.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区西新橋3-2-1 Daiwa西新橋ビル1F |
資本金 | 5000万円 |
設立 | 1984年5月 |
従業員数 | 約140名 |