
株式会社テクノジャパン× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
自動車業界やプラント業界などのエンジニア業務のアウトソーシングを行っている企業。自分の意見を伝えることができる環境、風通しがよく、働き方や残業時間の管理、働く場所などをしっかりと聞き取ってもらえる。多くのやりがいに出会うことができる、まさに家族に誇れる会社。
ビジコミ一覧
【2019年10月 訪問】
「家族に誇れる会社であれ」
本日は株式会社テクノジャパン様に訪問し、総務部の藤井様と山内様にお話を伺いました。テクノジャパン様では、主に自動車部門、プラント部門、建築設備部門でアウトソーシングを利用して幅広い分野でエンジニアが活躍できる環境があります。
私は今回、「自分の意見を伝えることができる環境」というところに非常に魅力を感じました。この仕事が自分にあっているのか分からない、自宅に近い職場がいい、夜勤で働きたいなど自分の希望があればその都度相談して他の部門でチャンスや意見を受け入れてくれる機会があります。山内様はもともと自動車部門でエンジニアとして活躍されており、目に見えない範囲まで精密性にこだわり、自分が手掛けた自動車が形になって世に出ていった時によりこの仕事のやりがいを感じたそうです。
応用レベルまで技術を身につけることができる3か月間の研修があるため、文理問わず、技術を身につけることや人と密接に関わることに対する興味や熱意があればいくらでも成長できると感じました。多くのやりがいに出会うことができる、まさに家族に誇れる会社だと思いました。
【2019年10月 訪問】
「自由が成長のカギ」
本日は、株式会社テクノジャパン総務部の藤井様、山内様にお話を伺いました。事業内容は、自動車業界やプラント業界などのエンジニア業務のアウトソーシングを行っています。インタビューを通して特に2点興味持ったことがあります。
1つ目は、本人の意思で自由に働けることです。たくさんの業種があるため、やりたいことがない人はやりたいことを見つけるきっかけに、やりたいことがある人はそれをより追及することができます。また、風通しがよく、働き方や残業時間の管理、働く場所などをしっかりと聞き取ってもらえるそうです。山内様は、人事に異動するときに社長に電話で相談し、要望を受け入れていただいたそうで、とても素敵な社風だと思いました。
2つ目は、エンジニアのイメージの払拭です。山内様はとても明るく、気さくにお話してくださる方で、今まで黙々と作業するというエンジニアのイメージが変わりました。社員の皆様も明るい方が多く、エンジニアにもコミュニケーションの力は不可欠とのことでした。求める人材は、技術を身につけることに意義を感じる人とおっしゃっていました。自ら進んで技術を身につけ、成長できる環境が整った魅力あふれる企業様だと感じました。
会社名 | 株式会社テクノジャパン |
---|---|
事業内容 | エンジニアアウトソーシング |
URL | http://www.techno-japan.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル 6F |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 1970年8月21日(創業) |
従業員数 | 198名 |