
Earth Technology株式会社 × ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセテンスを表示します。
英語×ITでの事業展開。入社後は資格取得に向けた教育など充実した教育制度により文系、理系問わず活躍することができる。外国人が多く気さくでグローバルな雰囲気の職場。会社は「社会人大学」学びの場であるという考えから、自分の夢のために働き、退職していくこも応援する風土がある。
ビジコミ一覧

「新たなスタートを応援」
人事部の波田野様と長谷川様へインタビューをさせていただきました。
私も将来はIT企業に勤めたいと考えているため、インタビュー前から本日の訪問をとても楽しみにしていました。3階分のフロアをオフィスとして使用されていますが、それぞれフロアの雰囲気が全く違っており驚きました。インタビューさせていただいたフロアはカフェのようなおしゃれな空間で、社内見学をさせていただいたフロアは予備校の自習室のような雰囲気でした。情報を共有しやすく快適に仕事を進められる空間や、資格勉強のための空間などそれぞれのフロアに意味があるそうです。入社後は資格取得に向けた教育など充実した教育制度により文系、理系問わず活躍することができます。
とても驚いたのは、退社するときに卒業セレモニーのようなことをしてくださるなど、自分の夢のために働くことを強く推進していることです。会社を辞めるというとマイナスなイメージを持たれがちですが、Earth Technology様では会社は「社会人大学」という学びの場であるという考えから、自分の夢のために退職することを応援してくださいます。他では聞いたことのない考え方に強く惹かれました。11月に3日間のインターンシップがあるそうですが、きっと他ではできない経験ができると思います。

「社会人の大学!」
Earth Technology様は英語×ITをモットーに社会を支えていく事業を展開されています。
充実した教育体制を通して育成するため入社前の知識の有無や文系理系は問われません。オフィスを拝見し、ここは日本なのかというほど外国人の社員の方が多く驚きました。私達にも気さくに手を振ってくださるなど、グローバルな空気を感じました。
Earth Technology様の大きな特徴は、会社がまるで社会人の大学のようになっていることです。会社といえば、利益のために働くことが目的と感じますが、 Earth Technology様では会社は働くと同時に学ぶ場でもあり、社員は常に個々の目標実現に向けて技術、能力の習得をしながら働いています。それだけでなく新たな目標のため退社する社員を「卒業生」として称える風土があり、会社という存在の新たな可能性を垣間見ることができました。
自分の夢は何なのか、何のために働くのか、働くという意味を発見できる必見の企業様です。
会社名 | Earth Technology株式会社 |
---|---|
事業内容 | グローバルサポート事業等 |
URL | http://www.tech-earth.co.jp/ |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-7-9 AS ONE東池袋ビル6F |
資本金 | 2,000万円 |
設立 | 2013年1月8日 |
従業員数 | 240名 |