
東京コンピュータシステム株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
少数精鋭!ソフトウェアの開発やインフラを扱っており、金融やホテルのフロントシステムなど様々な業務系のアプリケーションを開発。一人ひとりの頑張りをしっかり評価してくれる体制、常に高いモチベーションで仕事に取り組むことができる環境がある。
ビジコミ一覧
【2019年9月 訪問】
「お客様のための制度の充実」
本日は、東京コンピュータシステムの猪腰様にお話を伺いました。東京コンピュータシステム様は、ソフトウェアの開発や一部インフラ等を扱っており、従業員数100名ほどの少数精鋭の企業様です。事業内容としては、携帯などの移動体通信や庫内管理などの物流の2点を基軸に、金融やホテルのフロントシステムなど様々な業務系のアプリケーションを開発しています。さらに今後は、自動車の自動運転にも力を入れたいとのことでした。
新卒には4か月間の新人研修、2か月間のOJT制度があり、知識がない方でも安心して働ける環境です。資格取得者に対する報奨金制度や、半年ごとに行われる面談で一人ひとりの頑張りをしっかり評価してくれる体制もあるので、常に高いモチベーションで仕事に取り組むことができる環境があることが印象的でした。さらに働き方改革推進企業でもあり、残業の抑止、有給取得の促進、仕事と家庭の両立支援などに力を入れ、お客様を満足させるために、まずは社員の満足を高めることを目指していると仰っていました。年に4回、社員全員が集まる機会があり、社員同士の交流の場も豊富にあります。上下の壁もあまりないそうなのでとても働きやすい環境が整っている企業様だと感じました。
【2019年9月 訪問】
「二つの基軸」
本日は、東京コンピュータシステム株式会社の猪腰様にお話を伺いました。ホテルのフロントシステムや倉庫管理システムといった様々な分野のシステム開発、インフラ整備などを行っており、42年続く企業様です。システム開発の流れとしては、まずお客様と開発の目的やターゲットについてすり合わせ、それを元にシステムの設計・開発を行います。
東京コンピュータシステム様の魅力的な点は、通信、物流という二つの基軸がある上で、自動車の自動運転などの新しい事業にも携わっている点です。両方の基軸が安定しているからこそ、新しいことへのチャレンジできると仰っていました。
また、働く環境が整備されており、働き方改革推進企業でもあります。具体的には、育児、介護休業、時短勤務制度、事務所の改装などを行っています。社員が幸せだからこそ、お客様を幸せにできるという言葉から、猪腰様の温かなお人柄と、会社として社員一人ひとり大切にしていることが伝わってきました。
会社名 | 東京コンピュータシステム株式会社 |
---|---|
事業内容 | システム開発およびコンサルティング |
URL | http://www.tcsy.co.jp/ |
所在地 | 東京都新宿区西新宿三丁目2番11号 新宿三井ビルディング二号館12階 |
資本金 | 5,000万円 |
設立 | 昭和53年4月 |
従業員数 | 90名 |