
株式会社太陽ネットワーク物流× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
より働きやすい環境を作るために、社員みんなで話し合い方針を決めていることです。また福利厚生に関しても、家賃補助や免許取得費用の貸与があるなど、社員への手厚い保証・福利厚生が整っていて魅力的だと思いました。このように働きやすい環境が整っているため、社員離職率が非常に低く、平均勤続年数20年という数字に表れているのだと感じました。
ビジコミ一覧
【2020年3月 訪問】
「生活を大切に楽しく働く」
本日は、株式会社太陽ネットワーク物流のご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、トラックで全国各地へ荷物を運ぶ配送事業などを行っています。
私がインタビューを通して魅力的だと感じたのが、より働きやすい環境を作るために、社員みんなで話し合い方針を決めていることです。その為、こまめに社内会議があり、そこで提案、改善事項を下から吸い上げるそうです。
また遠方から就職のためにやってくる高校生には、宿泊費・旅費などを全額補助し、就職が決まった場合には家庭訪問を行い、家族に安心してもらうと伺いました。就職時が未成年だからこその配慮だと思い感銘を受けました。
また福利厚生に関しても、家賃補助や免許取得費用の貸与があるなど、社員への手厚い保証・福利厚生が整っていて魅力的だと思いました。このように働きやすい環境が整っているため、社員離職率が非常に低く、平均勤続年数20年という数字に表れているのだと感じました。
給料体系が安定していることに加え、アットホームで明るい雰囲気の職場となっているので、自分の生活を大切にしながら楽しく働きたい方にとって、良い企業様だと思いました。
【2020年3月 訪問】
「人々の想いを乗せて」
本日は、株式会社太陽ネットワーク物流に伺い、担当の方にインタビューをさせていただきました。
こちらの企業様は、生協の食材などを配送することを主な事業として行っています。他にも受注納品代行業務や、整備事業なども行っています。生協の組合員の方々と一丸となって、社会や人々の生活がより豊かになるように働いているのだと感じました。具体的には、サステイナブルを目指して、トラックからの有害ガスの排出量を抑える取り組みなどを行っていると伺いました。ゼロにすることは難しいからこそ、環境問題への配慮を感じました。
また、現在女性社員の採用を積極的に行っているそうです。物流会社では、女性社員が少ないイメージがありましたが、女性でも簡単に荷積みができるシステムを導入するなど、働きやすい環境も整えられていました。実際その環境が評価され、太陽ネットワーク物流様は埼玉県のウーマノミクス課からも認定を受けています。
多くの学生、特に活発的に働いていきたい女子学生におすすめの企業様です。
会社名 | 株式会社太陽ネットワーク物流 |
---|---|
事業内容 |
|
URL | https://www.taiyo-network.co.jp/ |
所在地 | 東京都新宿区新宿6丁目24番20号 KDX新宿6丁目ビル 4階 |
資本金 | 4億円 |
設立 | 1976年10月9日 |
従業員数 | 114名 |