
システムクリエイト株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
研修制度が充実しているので、文理問わないということでした。 というのも、セキュリティ保護のため取引先企業様の中でコンピュータシステムの開発や管理をされているためです。 研修などで社員同士のつながりもあり、アットホームな雰囲気であるとおっしゃっていました。
ビジコミ一覧
【2019年12月 訪問】
「文系でもエンジニアになれる充実した研修制度」
本日はシステムクリエイト株式会社のご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、大規模コンピューターセンター等のシステム運用、管理、開発をされています。創業当初は金融機関からアウトソーシングされ、コンピュータで事務処理の管理を請け負っていたそうです。今では金融機関だけでなく、民間の大規模なコンピュータ管理が必要な大企業との取引が多いとのことです。エンジニアとしての業務が主ですが、研修制度が充実しているので、文理問わないということでした。本社は浅草にありますが、社員の方の多くは、取引先企業様で仕事をされています。というのも、セキュリティ保護のため取引先企業様の中でコンピュータシステムの開発や管理をされているためです。しかし、社内研修や忘年会、ゴルフなどの社員様同士で交流できる機会がたくさんあり、アットホームな雰囲気だそうです。今回のお話で、お二人のご担当者様が私たち学生に親切に接してくださり、あたたかい社風だということを改めて実感しました。
【2019年12月 訪問】
「エンジニア育成」
本日はシステムクリエイト株式会社様にお話を伺いました。 こちらの企業様は総合的なコンピュータ・アウトソーシング企業であり、コンピュータシステムの開発や運用管理などを中心とした事業を行われています。
システムエンジニアやプログラマーの業務は、理系の方の就職先であるというイメージが一般的にありますが、こちらの企業様は半分以上の方が文系出身者であるとおっしゃっていました。IT業界で働きたいという熱意があれば、文系出身であっても構わないとのことです。社内研修がとても充実しており、常に最新の技術や知識が求められるIT業界で、長期にわたって働き続けるためのサポートがしっかりとあることは大変魅力的であると感じました。
取引先の大手の企業様のコンピュータセンターに勤務されている社員の方が大半を占めているそうですが、研修などで社員同士のつながりもあり、アットホームな雰囲気であるとおっしゃっていました。
「ソフトの仕事は目に見えないけれど、完成して実際に動いた時にはとてもやりがいを感じる」というお言葉が印象に残りました。45年続くIT関連の会社ということで、とても安定した企業様だと感じられました。
会社名 | システムクリエイト株式会社 |
---|---|
事業内容 | 1.ビジネスソリューション事業 2.マネジメントサービス事業 3.システムサービス事業 |
URL | https://www.systemcreate.co.jp/ |
所在地 | 東京都台東区雷門2丁目20番3号アクアテルースUⅡ7F |
資本金 | 4500万円 |
設立 | 1974年9月9日 |
従業員数 | 248名 (2019年4月現在 男:228名 女:20名) |