
株式会社ソフテックス× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらの企業様はシステム運用保守や、システム開発を行っています。現在は運用保守8割、開発2割とのことで、開発事業の拡大はこれからの課題だそうです。 社員の7割以上は文系であり、文理に関係なく全員が活躍できる環境です。入社して3ヶ月間は外部での技術研修があり、ITの基礎知識からプロジェクト研修を行っていきます。研修が終わる頃には全員が一つのものをカタチにする経験をしているそうです。一人ひとりがプロとして成長していける研修制度がしっかりと整っているイメージを受けました。
ビジコミ一覧
【2021年2月 インタビュー】
「安心の研修制度。成長したい人に最適な環境」
本日は、株式会社ソフテックスのご担当者様にお話を伺いました。
こちらの企業様はシステム運用保守や、システム開発を行っています。現在は運用保守8割、開発2割とのことで、開発事業の拡大はこれからの課題だそうです。
社員の7割以上は文系であり、文理に関係なく全員が活躍できる環境です。入社して3ヶ月間は外部での技術研修があり、ITの基礎知識からプロジェクト研修を行っていきます。研修が終わる頃には全員が一つのものをカタチにする経験をしているそうです。一人ひとりがプロとして成長していける研修制度がしっかりと整っているイメージを受けました。
社風としては“真面目なお人好し”が多いとのことでした。目の前のことに一生懸命取り組む姿勢や、やり遂げる力、人のためを思い行動できる社員の方々が多い魅力的な企業様です。また他社の方々との繋がりも強く、一緒に困難やトラブルを乗り越え仲が深まることもやりがいの一つであるそうです。
求めている人材としては、真面目なだけではなく、発想力など既存の社員が持っていないものを持っている人材とのことです。向上心があり、成長していきたい方に魅力的な企業様だと感じました。
【2021年2月 インタビュー】
「たくさんの人と働いて成長できる企業」
本日は、株式会社ソフテックス様にインタビューをさせて頂きました。
こちらの企業様はシステム運用保守業務を行われています。
私が魅力に感じた点は2点あります。
1点目は社員様の雰囲気や相手を知ろうとする姿勢です。インタビューの際も社員様の笑顔が絶えず、とても話しやすかったです。 温かい雰囲気の企業様だったため、私自身のことも沢山伝えることができました。また、働き方や仕事の魅力だけでなく、社員様の考えていることも知ることができました。実際の面接でも雑談のような雰囲気で、その人自身を知ることに焦点を当てていると仰っていました。
2点目は、繋がりを大切にされている点です。
他社様と業務を共同で行うことも多く、社内の方だけでなく社外の方との繋がりも大切にされています。また、他社の方も交えて同じ現場の方同士でディズニーランドに行くなど、プライベートでも仲の良い社風だと伺いました。大変なことを乗り越えながら業務を行うことで信頼関係が生まれ、自分にとって大切な繋がりになると感じました。
こちらの企業様で働く上では、社内の方はもちろん、社外の方とのコミュニケーションスキルが重要になってくると感じました。人とのつながりを大切にし、働きたい方に向いている企業様です。
会社名 | 株式会社ソフテックス |
---|---|
事業内容 | コンピュータシステムの管制管理業務及び運用管理業務、情報システムの開発業務、労働者派遣事業『厚生労働大臣許可労働者派遣事業(派14-300115号)』、ITソリューション事業 |
URL | https://softex.co.jp/ |
所在地 | 〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町3-4 パシフィックマークス横浜イースト2階 |
資本金 | 2,000万円 |
設立 | 1991年4月17日 |
従業員数 | 92名(2020年6月現在) |