
サントリーマーケティング&コマース株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
サントリーグループを中心に飲料業界のマーケティングを行っており、本当に買いたいと思ってもらえるような商品を提供。実際に自分が企画したキャンペーンの商品が売れたときや、自分の提案した商品が採用されたときがやりがい。実際に自分でお客様に提供する商品を考えたい人や、商品を売るための戦略を考えたい人にとって魅力。
ビジコミ一覧
【2019年11月 訪問】
お客様に一番近いマーケティング
本日はサントリーマーケティング&コマース株式会社の管理本部の上野様にお話をお伺いしました。
こちらの企業様の事業内容は、サントリーグループを中心に飲料業界のマーケティングを行うことです。お客様の視点に立ち、マーケティングを行うことを第一に考え、本当に買いたいと思ってもらえるような商品を提供しています。マーケティング事業の内容は細かく分かれており、営業・企画から事業の運営管理まで様々です。特にやりがいを感じるのは、実際に自分が企画したキャンペーンの商品が売れたときや、自分の提案した商品が採用されたときだそうです。社員も200名弱と少ないため、自分の意見が通りやすいのも大きな魅力の一つです。実際に自分でお客様に提供する商品を考えたい人や、商品を売るための戦略を考えたい人にとって魅力的な企業様だと思います。
【2019年11月 訪問】
安心して大規模な仕事に携わる
本日はサントリーマーケティング&コマース株式会社の管理本部上野様にお話を伺いました。こちらの企業様は親会社であるサントリーに関するイベントやキャンペーンの企画、ブランディング支援、webを利用したプロモーションなどのマーケティング事業を主にされています。また、飲食店向けに酒類関連の備品の提案や、商品カタログの企画制作、ECサイト運営までされています。
サントリーのグループ企業様ですが、正社員は200名弱なので責任感を感じるやりがいのある仕事に、新人社員でも携わることができます。研修制度も大変魅力に感じました。新人、若手、中堅、管理職それぞれに研修制度が用意され、必要に応じてそれ以外にも研修を受けることもできます。中にはワインソムリエの資格を取得し、仕事に活かしている方もいるそうです。
東京の本社と大阪営業所、その近くに店舗もありますが、基本的に転勤はほとんどありません。大規模な仕事に携わりたいと思いながらも、転勤等の働き方に不安がある方にとって魅力的な企業様だと思いました。
会社名 | サントリーマーケティング&コマース株式会社 |
---|---|
事業内容 | ◆酒類関連備品販売(酒販店様・飲食店様向け) ◆企業の販促支援・代行 (キャンペーン企画・景品提案・配送・事務局運営等) ◆ワイン等酒類の店頭、通信販売 |
URL | https://www.suntory.co.jp/smc/ |
所在地 | 東京都中央区晴海1丁目8番12号 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ 31階 |
資本金 | 1億円 (サントリーホールディングス株式会社全額出資) |
設立 | 1975年1月 |
従業員数 | 170名(2018年1月1日現在) |