
潮田塗装株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらは、民間と公共の建築物の塗装を行っている企業様です。こちらの企業様の特徴は、大きく分けて2つあります。 1つ目は、お客様に喜んでいただけることが一番であるという考えをもっていることです。 2つ目は、今までに関わりをもった企業や個人のお客様などから、安定して仕事を受注できていることです。
ビジコミ一覧
【2020年12月 インタビュー】
「クライアントのニーズに応え、より良いサービスを提供し続けている企業」
本日は、潮田塗装株式会社様にインタビューをさせて頂きました。こちらは、民間と公共の建築物の塗装を行っている企業様です。扱う建築物の幅は広く、個人住宅、学校の校舎や体育館、不動産会社が所有している倉庫やマンション、橋、プールなどが挙げられます。
こちらの企業様の特徴は、大きく分けて2つあります。
1つ目は、お客様に喜んでいただけることが一番であるという考えをもっていることです。お客様のニーズに応え続けるため、新しい塗料、設備、塗り方などに対し、常にアンテナを張り、仕事に新しい要素を取り入れています。
2つ目は、今までに関わりをもった企業や個人のお客様などから、安定して仕事を受注できていることです。こちらの企業様は、見積もりには載っていないけれど、やってもらえると嬉しいこと(雨戸の掃除など)を積極的に行うなど、一つひとつの仕事の質にこだわっています。そのため、お客様の満足度が高く、次も仕事を任せていただけるそうです。
インタビューを通して、とても魅力的な企業様だと感じました。
【2020年12月 インタビュー】
「ニーズに合わせたサービスを」
本日は、潮田塗装株式会社様にお話を伺いました。こちらの企業様は、昭和21年から続く歴史ある塗装会社です。
塗装工事業と防水工事業を主に行っており、個人宅や私立学校の校舎や体育館、不動産の倉庫、橋の鉄骨など、様々な建築物の塗装を行っています。7名の従業員が在籍していると仰った時には、少数精鋭の印象を持ちましたが、この7人というのは多い方だそうで、とても驚きました。
こちらの企業様は、大規模な建築物への塗装ができる数少ない塗装会社であり、数百万円を超える案件も行うそうです。「長く会社として存続するためには、お客様から求められ続けるようサービスを提供する必要がある」と仰っていました。ニーズに応えるサービスの提供をして、支払った代金以上に満足していただけるような企業が理想的だということで、経営者の視点でのお話を伺うことができました。
コミュニケーションは、相手に伝わらなければ意味がなく、分かりやすく話すことが大切であるというアドバイスもいただき、今後の就職活動にも活かしていこうと思いました。
お話を伺って、こちらの企業様をぜひ見ていただきたいと思いました。
会社名 | 潮田塗装株式会社 |
---|---|
事業内容 | ・個人住宅の塗替え ・倉庫、ビル等の改修工事 ・公共工事 |
URL | https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp247429/outline.html |
所在地 | 埼玉県日高市栗坪233番地3 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 1986年 |
従業員数 | 7名 |