
株式会社シルバーウッド× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
高齢者住宅「銀木犀」で働かれている社員様からお話を伺いました。こちらでは、高齢者の方に施設ではなく家として暮らしてもらえるような建物・環境づくりを目指しています。 インタビューを通して印象的だったことは、“入居者の方のために”を第一に考えて動いていることです。入居者の方を決まったマニュアルで管理するのではなく、会話の中で健康状態等をヒアリングします。
ビジコミ一覧
【2021年1月 インタビュー】
「人のために尽くすことのできる企業」
本日は、株式会社シルバーウッド様にインタビューをさせていただきました。高齢者住宅「銀木犀」で働かれている社員様からお話を伺いました。こちらでは、高齢者の方に施設ではなく家として暮らしてもらえるような建物・環境づくりを目指しています。
インタビューを通して印象的だったことは、“入居者の方のために”を第一に考えて動いていることです。入居者の方を決まったマニュアルで管理するのではなく、会話の中で健康状態等をヒアリングします。それにより、日々のコミュニケーションでご入居者様に寄り添い、より安心して過ごしていただくことを心掛けていると伺いました。
また、研修も充実しています。 VRを利用した看取り研修や、認知症などの研修や企業向けのダイバーシティー研修を実施しています。研修には社長様も参加し、社員同士での業務への共通認識を獲得できているそうです。
福祉に興味がある方、人に寄り添った仕事をしたいと考えている方にとって、魅力的な企業様だと感じました。
【2021年1月 インタビュー】
「人の日常に寄り添う」
本日は、株式会社シルバーウッド様にインタビューをさせて頂きました。
こちらの企業様は、高齢者向け住宅である「銀木犀」の運営を中心に、優れた耐震性や耐火性でローコストなスチールパネル工法の製作販売やVR事業など、幅広く事業を展開しています。事業が異なれば業務内容が変わりますが、どれも社会課題解決につながるため、やりがいがとても大きいとおっしゃっていました。
また、企業様が運営している「銀木犀」では、家で過ごすような日常的な生活を目指しています。またご入居者様の「やりたい」を大切にし、様々な取り組みを行っています。
例えば、住宅内に駄菓子屋を開く取り組みを行われたそうです。ご入居者様が店長をされることもあります。ご入居者様に楽しい時間を過ごしていただくことはもちろん、地域の方にも訪れていただくことで、日常を感じていただける取り組みにもなっています。
お話を通して、人の気持ち汲み取り、様々な意見を尊重できる方が多く働いていると感じました。社会課題を福祉の点から解決する、とても魅力的な企業様だと思いました。
インタビューのお時間をいただきまして、ありがとうございました。
会社名 | 株式会社シルバーウッド |
---|---|
事業内容 | ■薄板軽量形鋼造の構造設計,構造パネルの製作、販売 ■高齢者住宅・施設の運営 ■VRコンテンツの企画開発、VRを活用した研修及び人材育成 |
URL | https://www.silverwood.co.jp/ |
所在地 | 〒279-0012 千葉県浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安16階 |
資本金 | 4000万円 |
設立 | 2000年12月11日 |
従業員数 | 272名(2018年1月現在) |