
新菱工業株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
縁の下の力持ち!人々の生活に直結、ポンププラントの設計・施工・請負事業。 社会貢献度がとても高く、完成させた時の達成感・人々の生活を隠れた部分で支えているやりがい!
ビジコミ一覧

東海大学 情報理工学部 3年(男性)
小さくても縁の下の力持ち!
新菱工業様は、主に官公庁から仕事を受注している、公共インフラを担う企業様です。事業部はポンプ・環境・産業機械があります。やりがいは競合の大手がいる為、仕事を獲得し、完成させた時の達成感と、人々の生活を隠れた部分で支えられているところだとおっしゃっていました。訪問するまでは知らなかった企業様ですが、社会貢献度がとても高く、縁の下の力持ちになれる会社と知り、とても良い訪問となりました。

文教大学 人間科学科 3年(男性)
やりがいがわかりやすい仕事
今回のインタビューを通しての感想として、やりがいがとてもわかりやすいと思いました。ポンプ事業の業務は年間3本程度しか担当しないとのことでしたが、入札案件で1つでも落札できた時は、とてもうれしく、やりがいを感じるとおっしゃっていました。今回お話をうかがい、私たちが生活できるのは、公共のものを支えて下さっている企業があるからこそなのだと、強く感じました。

明海大学 外国語学部 1年(女性)
少人数の利点
働く環境としては、自分の意見を言いやすく、少人数の中でコミュニティを作っていけるように思いました。働き方改革などで、No残業デイや、ストレスチェック、また提案制度のお話からは、社を改善しようとしている姿勢も感じられました。ただ、積極的に多くの人材を集めたい、会社を成長させていきたいという、革新的な印象は受けず、保守的な企業様というイメージを持ちました。

明治大学 情報コミュニケーション学部 3年(男性)
確実に感じる、仕事のやりがい
今回のインタビューを通して、理系の技術職が基盤ではありますが、営業職など、文系でも行える仕事があることを知り、イメージが変わりました。また、技術職・管理職・営業職など多くの社員の方からお話を伺うことができ、企業様の理解を深めることができました。

恵泉女学園大学 人文学部 3年(女性)
真面目さ第一!
とてもまじめな雰囲気が感じ取れ、こつこつと物事に対して取り組んでいることが伝わってきました。BtoB企業様なので、今まではあまり聞いたことがない企業様だったのですが、社会への貢献度がとても高い企業様でした。また、仕事に対して誠実さが求められるということを、今回改めて感じたので、今後就活にも活かしていきたいと思いました。女性が働く環境がもっと整っていれば、より魅力的だと思いました。
会社名 | 新菱工業株式会社 |
---|---|
事業内容 | ポンププラントの設計・施工・請負 等 |
URL | http://www.shinryo-kougyo.com/ |
所在地 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町二丁目2番1号 三井住友銀行 神田駅前ビル4F |
資本金 | 4,000万円 |
設立 | 1963年9月 |
従業員数 | 198名 |