
セキスイハイム山陽株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
不動産事業や木造戸建住宅の販売、そのほかにもペット関連事業や食堂運営などを手掛けている企業。縦横の距離が近く、社長との距離も近い温かい雰囲気であり、会議の場に出席できない若手社員の意見も取り入れる仕組みがあるなど、風通しの良さがある。温かい社員に囲まれ、対人間のやりがいを感じながら働きたいと考える方に魅力的な企業。
ビジコミ一覧
【2020年9月 訪問】
「お客様の一生に携わる仕事」
本日は、セキスイハイム山陽株式会社様にインタビューをさせて頂きました。こちらの企業様は、兵庫県を中心に、ユニット住宅「セキスイハイム」の販売からアフターサポートまでを、一貫して行っています。また、グループ会社の株式会社リブライフでは、地域住民とより密接な関係を築くために、不動産事業や戸建住宅の販売の他にペット事業や飲食店の経営なども行っています。
こちらの企業様の特徴として、住宅の大半を工場でつくる「ユニット工法」が挙げられます。これによって、品質が職人の技術に左右されず、耐久性や快適性に優れた住宅を、効率的に建てることができるそうです。また、ユニット住宅は、展示場で使用した部材をお客様の家に再利用するなど、ごみを出さない点で環境保全に貢献しています。さらに、災害時の仮設住居としての役割も担っており、社会貢献性の高い企業様だと感じました。
最後に、お話の中で一番魅力的に感じたのは、お客様の一生に携わる仕事だという点です。その分、お客様から厳しいご意見を頂くこともあるそうです。ですが、お客様と本気で向き合うことができ、住宅の完成後も深い関係を維持できる仕事は、他にはないと感じました。
【2020年9月 訪問】
「お客様に本音でぶつかる」
本日は、セキスイハイム山陽株式会社のご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、戸建住宅・賃貸住宅の建設・販売・アフターフォローを、一貫して行っています。また、グループ会社である株式会社リブライフでは、不動産事業や木造戸建住宅の販売、そのほかにもペット関連事業や食堂運営などを手掛け、お客様の生活のサポートも行っています。
こちらの企業様の社風は、縦横の距離が近く、社長との距離も近い温かい雰囲気であり、会議の場に出席できない若手社員の意見も取り入れる仕組みがあるなど、風通しの良さがあります。 働く中でやりがいを感じるのは、営業職では、お客様に「○○さんだからこそ契約をした」というようなお言葉をいただいたときだそうで、人間力のある方や、お客様と緊密なコミュニケーションが取れる方が、多く在籍しているそうです。
だからこそ、採用選考では、学生が「自然体で素直に話しているかどうか」を見ており、選考は、グループ・ディスカッションや集団面接ではなく、個別面接をベースに、学生一人ひとりの人間性を引き出せるような選考形式をとっています。また、インターンでは、実際の業務内容である間取り図の作成などを体験出来たり、本選考過程では、実際に住宅展示場を見学出来たりと、ミスマッチを無くす工夫がされています。
温かい社員に囲まれ、対人間のやりがいを感じながら働きたいと考える方は、是非一度インターンに参加して欲しいと思いました。
会社名 | セキスイハイム山陽株式会社 |
---|---|
事業内容 | 鉄骨ユニット住宅の販売・設計・施工・メンテナンス 木質ユニット住宅の販売・設計・施工・メンテナンス 集合住宅の企画・販売・施工・メンテナンス・管理 インテリア・エクステリア・その他住宅関連商品の販売 |
URL | https://www.sekisuiheim.co.jp/ |
所在地 | 〒670-0982 兵庫県姫路市岡田723-1 |
資本金 | 1億8000万円(グループ計) |
設立 | 1972年3月 |
従業員数 | 325名 ※2018年4月現在(パートを除く) |