
関口電気株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらの企業様は鉄道車両の電源装置や、変圧器などの産業用製品から、ビルの空調制御装置などと幅広い製品を制作しております。一人ひとりが様々な業務に取り組む中で特性とパフォーマンスを存分に発揮でき、何事も挑戦し、創意工夫ができる方にとって、とても良い企業様だと思いました。
ビジコミ一覧
【2019年12月 訪問】
「社会の基盤を支える」
本日は、関口電機株式会社の長﨑様にお話を伺いました。こちらの企業様は、鉄道車両向け電源装置や上下水道用制御装置、空調制御装置の設計、製造などを行っています。働いている方は理系の方だけだと思っていましたが、文系の方も勤務しているそうです。
こちらの企業様の魅力は、新入社員に対してまず、様々な業務で経験させ、その人に最も合う業務を見つけてくださることです。大企業では、どこの部署に配属されるかわかりませんが、こちらの企業様では、しっかりと能力を見極めて適正に合った業務を選んでくれるため、安心して働けると感じました。また、長く勤務されている職人さんが多く、技術を学びたいという方にとても良いと感じました。
社風は真面目で堅実な方が多いそうです。社会の基盤を支えるにあたって、特に鉄道関係の装置では、何回も故障しないようにしっかりと設計・製造をすることを心がけているとおっしゃっていました。こうした、業務に対する意識が社風に影響しているのだと思います。普段、私たちは意識していないですが、私たちの社会に必要不可欠なものを製造しているため、とてもやりがいを感じる業務ができると感じました。
【2019年12月 訪問】
「鉄道車両の電源装置や、変圧器などの産業用製品の製作」
本日は、関口電気株式会社の長﨑様にお話を伺いました。こちらの企業様は、鉄道車両の電源装置や、変圧器などの産業用製品から、ビルの空調制御装置などと幅広い製品を制作しております。小さな基板から大きな製品までを手掛けている点が強みです。
こちらの企業様の特徴は、一人ひとりが様々な業務に取り組む中で特性とパフォーマンスを存分に発揮できる点です。また、理系の方だけではなく、文系の方も活躍しておられます。堅実な社風であり、真面目な社員の方が多いそうです。
これからは、次の代へと繋ぐため、その道の長い職人さんの技術をカタチに残し、発展させていくことに意識を向けていきたいと仰っていました。
長﨑様のお話から、モノづくりに対する真摯な想いが伝わってきました。何事も挑戦し、創意工夫ができる方にとって、とても良い企業様だと思いました。
会社名 | 関口電気株式会社 |
---|---|
事業内容 | 鉄道車両用制御機器、高信頼性電源、変圧器類、計装制御盤など幅広い産業用製品の製作 |
URL | http://www.sekiguchidenki.co.jp/ |
所在地 | 東京都八王子市四谷町1918 |
資本金 | 3,000万円 |
設立 | 1960年10月 |
従業員数 | 112名 |