
株式会社サンソウシステムズ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
主にシステムインテグレーション事業とサービスインテグレーション事業を行っている。社員だけでなくその家族まで大切にする社風。
ビジコミ一覧
【2020年1月 訪問】
「家族を大切にする社風」
本日は、株式会社サンソウシステムズ人事総務部の百村様にお話を伺いました。こちらの企業様は、主にシステムインテグレーション事業とサービスインテグレーション事業を行っています。
具体的な事業内容として、システムインテグレーション事業では、統合ITソリューションとしてコンサルティングやアプリケーション開発、インフラの構築やお客様のITサービスの運用など幅広い業務を行っています。また、サービスインテグレーション事業では、取引先の企業の働き方改革などのコンサルティングを行うなど、新たなITサービスを提案しています。
お話では企業様に関することや、百村様のお話、また選考に関することなど様々な質問に対して一つひとつ丁寧に答えてくださいました。その中でも特に印象的だったのは、社員のご家族を大切にしているというお話です。企業内で行われるイベント等にご家族の方が参加するなど、社員だけでなくその家族まで大切にする社風を感じました。また、社長や役員の方々が家族行事などで休まれることが多いそうで、そのおかげで社員も家族行事などで休暇を取りやすいとおっしゃっていました。社員が働きやすい環境を社員全員で創っている、まさに理想の働き方であると感じました。
また、就職活動を行う方に向けて「色んな業界や会社のお話を聞く機会は今しかないので、興味がある業界や興味がない業界も見たほうがいい」とおっしゃっていました。
お話を伺って、業界にとらわれず広い視野を持って就職活動を進めていきたいと思いました。本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。
【2020年1月 訪問】
「仕事も家族も」
本日は、株式会社サンソウシステムズの百村様にお話を伺いました。こちらの企業様では、企業向けのITシステムの企画・設計・構築・運用を行なっています。
銀行などで行う手続きには、オーダーメイドで作られた専用のシステムが使用されますが、こちらの企業様では、取引先の企業がどのようなシステムを求めているのかを把握し、実際にシステムを作るまでのすべてを請け負っています。一つのシステムを作り上げ、実際に使用できるまでは早くても半年、長いもので3年ほどかかるそうです。もう一つの軸として最近は、チャットボットの事業にも力をいれています。
「IT関係はブラックなのでは?」とイメージされる方も多いと思いますが、こちらの企業様では役員が子どもの行事で休暇を取得することもあるそうです。「家族を大切に」を掲げていることからもわかるように、一人ひとりの社員、そして家族まで大切にしようという雰囲気を感じました。
百村様は、たとえ興味がない分野でも色々な業界を見た上で判断すること、業界を絞り込んだらその業界について勉強するなど、本当に自分がやりたいことを突き詰めることが大切だとおっしゃっていました。お話を通じて幅広く業界を知り、就職活動に繋げていきたいと改めて感じました。
会社名 | 株式会社サンソウシステムズ |
---|---|
事業内容 | ICTコンサルティング、各種システム設計及び開発 、インフラネットワーク設計・構築、パッケージソフトの開発及び販売、アウトソーシング、クラウドインテグレーション、SWIシリーズのサービス提供及び販売 |
URL | https://www.sansou.co.jp/ |
所在地 | 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル |
資本金 | 6,000 万円 |
設立 | 1974 年10 月 |
従業員数 | 151名 (2018年4月現在) |