
株式会社三煌産業× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
株式会社三煌産業様は、 建築・土木工事から生コンクリート製造・販売まで、多岐にわたり事業を展開されています。 仕事に対しても、一つひとつに丁寧に向き合うことを大事にされているそうです。 文理問わず様々な社員の方が、多方面で活躍されているそうで、一般的な研修制度によるものではなく、OJTのような形で「現場を肌で感じる」ことを大事にされているそうです。 未だ自分の進みたい分野・業界が定まっていない方にも、ぜひ見ていただきたいと思いました。
ビジコミ一覧
【2020年10月 インタビュー】
「地元に根付いた、仕事にも社員の方にも誠実な企業」
本日は、株式会社三煌産業様にお話を伺いました。こちらの企業様は、建築・土木工事から生コンクリート製造・販売まで、地元の京都を中心に、多岐にわたり事業を展開されています。 全体の雰囲気としては、自由に自分の意見を発言できる穏やかな環境を心がけられており、仕事に対しても、一つひとつに丁寧に向き合うことを大事にされているそうです。他のエピソードからも、お客様と社員の方の信頼関係を見ることができ、仕事に対して、とても誠実な印象を受けました。そのため、売り上げ・社員数ともに10年で倍以上に成長という、確かな業績もあげられている企業様です。
文理問わず様々な社員の方が、多方面で活躍されているそうで、一般的な研修制度によるものではなく、OJTのような形で「現場を肌で感じる」ことを大事にされているそうです。採用過程でも、1時間の面接枠を設けられていることから、ミスマッチしないための対策にも努められていることが分かります。その点で、未だ自分の進みたい分野・業界が定まっていない方にも、ぜひ見ていただきたいと思いました。
【2020年10月 インタビュー】
「幅広い事業展開で、自分の適性を見極められる」
本日は、株式会社三煌産業様にインタビューさせて頂きました。こちらの企業様は、生コンクリート販売から、土木・建築業、スポーツクラブ等のスポーツ施設の経営など、業種を問わず幅広い分野で事業展開を行っており、事業拡大により、この10年で売上も社員数も倍以上という成長を遂げています。
その秘訣についてお伺いしたところ、細やかなコミュニケーションを常に心がけ、お客様から信頼を獲得できるように努めているそうです。また、社内でも部署や役職、年次にとらわれずにコミュニケーションをとることを大切にされているそうで、若い方でも意見を出す機会が多くあるそうです。アットホームで風通しの良い社風がとても魅力的でした。 多岐にわたって事業展開をされており、やりたいことや得意なことが明確化していない方も、自身の適性に合わせたキャリア選択が可能な企業様だと感じました。
会社名 | 株式会社三煌産業 |
---|---|
事業内容 | 建築工事業、土木・推進工事業生コンクリート製造・販売業、ユニバーサルホーム事業、指定管理者事業 |
URL | http://www.sankosangyo-web.co.jp/index.html |
所在地 | 京都府亀岡市大井町南金岐尾垣内9番地 |
資本金 | 8,000万円 |
設立 | 昭和39年1月 |
従業員数 | 正社員82名 パート、アルバイト23名 |