
株式会社スタジオNAO、株式会社スタジオNAO・ライズ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらは、建設プロジェクトにおけるBIMパートナーという立ち位置から、設計・施工・制作にて、必要なBIMサポート事業を展開されています。 お話を伺って特に印象的だったのは、「少数精鋭」です。 クライアントである設計者から頂いた要望に沿って、ベトナムにあるグループ会社と連携することで、少人数のデメリットを払拭し、多くの案件に対応しながらも、質の高い図面やデザインを作成してきたお話には、感銘を受けました。 お話を伺って、とても魅力的な企業様だと感じました。
ビジコミ一覧
【2020年11月 インタビュー】
「少数精鋭で設計者をサポート」
本日は、株式会社スタジオNAO様と株式会社スタジオNAO・ライズ様にインタビューさせていただきました。こちらの企業様は、建築の設計者である設計事務所やゼネコンを取引先に持ち、BIMという3Dのモデルを作成・利用して建築設計の“質”の向上を目指されています。住宅ではなく、商業施設や工場などの大きな案件を扱っているそうです。
どちらも社員数が1桁という少人数の企業様ですが、株式会社スタジオNAOベトナムというグループ会社を持ち、日本ではお客様との窓口、ベトナムでは実際の作業、と分業・連携しているそうです。専門性の高い仕事だからこそ、建築が好きな人にとっての働きやすい環境を作るため、少数精鋭で質を高めているというお話を伺って、考え抜かれた人数なのだと感銘を受けました。 少人数の特徴は働き方にも表れており、マニュアル通りの繰り返し作業ではなく、自分の色を出していくことを重視されています。日々新しいことを行っていくため、得意なこと・苦手なことを問わず、糧としてポジティブに吸収していける人が向いていると仰っていました。
お話を伺って、とても魅力的な企業様だと感じました。
【2020年11月 インタビュー】
「建築に想いを込める少数精鋭チーム」
本日は、株式会社スタジオNAO様、株式会社スタジオNAO・ライズ様にお話を伺いしました。こちらは、建設プロジェクトにおけるBIMパートナーという立ち位置から、設計・施工・制作にて、必要なBIMサポート事業を展開されています。
お話を伺って特に印象的だったのは、「少数精鋭」です。クライアントである設計者から頂いた要望に沿って、ベトナムにあるグループ会社と連携することで、少人数のデメリットを払拭し、多くの案件に対応しながらも、質の高い図面やデザインを作成してきたお話には、感銘を受けました。
こちらの企業様では、社員の方一人ひとりに目が行き届くように、「敢えて」少人数で社員構成をしているということもあり、建築が好きな方が働きやすい環境づくりをしています。 また、大きなプロジェクトでは、地図に残るような商業施設や病院、ビルなどの設計をサポートすることから、やりがいのある仕事に携われるという点も大変魅力的だと感じました。 ぜひ、見ていただきたい企業様です。
会社名 | 株式会社スタジオNAO、株式会社スタジオNAO・ライズ |
---|---|
事業内容 | スタジオNAO:BIM・ICT活用による、企画・設計・施工・生産における業務効率化・ 工期短縮・コストダウンをサポート、スタジオNAO・ライズ:建築パース・ムービー・VRなど建築プレゼンテーション資料制作 |
URL | https://www.s-nao.co.jp/ |
所在地 | 〒530-0043 大阪市北区天満4-5-9-4F |
資本金 | |
設立 | スタジオNAO:2007年5月1日、スタジオNAO・ライズ:2018年3月1日 |
従業員数 | スタジオNAO:9名(2018年12月現在)、スタジオNAO・ライズ:3名(2018年12月現在) |