
リーテック株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらの企業様は、大阪に本社を構える、設立5年目の建築系ベンチャー企業です。 主に建造物の耐震工事を手掛けており、設計から施工まで、一貫して行っています。 従業員数は30名ほどですが、一級建築士が6名もおり、まさに少数精鋭と言えます。 今年のコロナウイルスの影響を受けつつも、社内ではテレワークや時差出勤、在宅勤務などを取り入れ、Zoom会議も積極的に取り入れるなど、フレキシブルな働き方を実現しています。
ビジコミ一覧
【2020年2月 インタビュー】
「社会の流れに柔軟な職場」
本日は、株式会社リーテックのご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、大阪に本社を構える、設立5年目の建築系ベンチャー企業です。主に建造物の耐震工事を手掛けており、設計から施工まで、一貫して行っています。従業員数は30名ほどですが、一級建築士が6名もおり、まさに少数精鋭と言えます。
今年の秋には「耐震Reビルド」という、建物を壊すことなく、耐震工事と意匠工事を行うことを可能にする特許を取得され、今後ますますの発展が見込まれます。 今年のコロナウイルスの影響を受けつつも、社内ではテレワークや時差出勤、在宅勤務などを取り入れ、Zoom会議も積極的に取り入れるなど、フレキシブルな働き方を実現しています。そうしたフレキシブルさは、先輩社員の方にも見られるようで、建築の進捗状況を確認できるアプリケーションの導入にも否定的な方はおらず、現場で使用されているようです。
こちらの企業様では、自身の生産性や、意欲を見せてくれる方を求めているそうです。 ぜひ、耐震工事を通じて、社会貢献をしていきたいと考えている方に、ホームページを見ていただきたいと思いました。
【2020年2月 インタビュー】
「既存の枠にとらわれない柔軟性」
本日は、株式会社リーテックのご担当者様にインタビューをさせて頂きました。こちらの企業様は、大阪に本社を構え、建物の耐震補強を主な事業とし、設計から工事まで自社一貫体制で行っています。
お話を伺って、こちらの企業様は既存の枠にとらわれない「柔軟性」によって、同業他社との差別化を図っていると感じました。これまでは紙媒体を使用するなど、アナログな作業が一般的であったのに対し、タブレットを導入してIT化するなど、新しいものをどんどん取り入れ、業務の効率化を図るといった柔軟性に、大きな魅力を感じました。
加えて、社員全員の距離が近く、年齢や性別、若手に関係なく、裁量をもって仕事ができることも、企業様の柔軟性を表していると感じました。今後は、このように柔軟性を重視し、今ある軸の部分を大切にしていくと共に、耐震の分野だけにとらわれず、幅広く事業を展開していきたいそうです。 インタビューを通して、こちらの企業様をぜひ見ていただきたいと思いました。
会社名 | リーテック株式会社 |
---|---|
事業内容 | ■設計 再生建築「耐震Reビルド」提案、意匠・デザイン設計、構造設計、耐震診断 ■工事 耐震補強工事、建築物改修工事 ■不動産 不動産事業 |
URL | https://www.re-tech.co.jp/company/index.html |
所在地 | 〒540-0005 大阪府大阪市中央区上町1丁目25番11号 リーテックビル |
資本金 | 4,000万円 |
設立 | 2016年1月13日 |
従業員数 | 30名 |