株式会社アイカ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
主に印刷会社の下請けとして印刷、製本加工、出荷をワンストップで行っている印刷会社。時代の流行の変化に合わせ毎年新たな事業を展開 変化への対応力や柔軟性が魅力。自分たちの手で新たなことに挑戦し続ける社風!
ビジコミ一覧
【2018年11月 訪問】
「時代に合わせた事業の拡大」
本日は株式会社アイカ様にお伺いしました。
アイカ様では、主に印刷会社の下請けとして印刷、製本加工、出荷をワンストップで行っている点、そして環境にも優しい世界で1台しかない水なし輪転機を使用している点が強みとなっています。ペーパーレスの時代への変化に伴い、印刷業界では売上が減少傾向にあるそうですが、そのような傾向に合わせて事業内容も印刷通販業、AR・アプリ事業、またフランチャイズでコメダ珈琲を運営するなど様々な分野と関連した事業展開が印象的でした。また、環境・品質に特化した取り組みも盛んに行っていて、大量の水を使わず有害な溶剤も使用していないことが認められたバタフライマーク、環境に配慮した工場であることを認めたグリーンプリンティングマークなども取得しており、地球温暖化などの環境問題にも積極的に取り組んでいるのだと感じました。
時代の流行の変化に合わせ毎年新たな事業を展開しており、変化への対応力や柔軟性もアイカ様の魅力であり、強さだと思いました。
【2018年11月 訪問】
「ペーパーレス社会に負けるな!」
株式会社アイカ様に訪問いたしました。
アイカ様では、自社で印刷から製本加工まで手掛けていることが特徴です。印刷から製本まで全て行うことができる企業は業界内でも少なく、お客様のあらゆるニーズに応えることができる点が大きな強みだと感じました。ペーパーレスの時代で生き残りが厳しいと言われている中、アイカ様では設備の豊富さから厚い信頼を得ているメインの印刷事業の他にも、新しい事業を展開しています。中でもARアプリを使用した、QRコードのようなものを読み取ると携帯画面に音声や動画が流れるような機能は、今後様々なシーンで活用されていくと感じました。例えるなら観光地にある音声ガイドの動画版のような技術で、とても興味深かったです。また、福利厚生に関してもこれからの新しい働き方に合わせた外国人労働者の受け入れや女性採用への積極的な姿勢、テレワークへの挑戦など、時代の変化に合わせた取り組みが印象的でした。
環境にも配慮し、自分たちの手で新たなことに挑戦し続ける社風がとても魅力的な企業様です。
会社名 | 株式会社アイカ |
---|---|
事業内容 | 印刷 |
URL | https://www.printing-aika.com/ |
所在地 | 東京本社/〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-11-14 GS千代田ビル7階 |
資本金 | 30,000,000円 |
設立 | 1976年4月30日(昭和51年) |
従業員数 | 280名 |