
株式会社フェニックス× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
海外に向けて日本車を販売!中古車販売、レンタカー、輸出の3つを主軸として事業を展開。自動車産業もグローバル化、日本車の良さを活かし販売していることが特徴。入社後は、2ヶ月様々な職種をジョブローテーションで経験、自分がやりたい仕事に出会うことができる!
ビジコミ一覧
【2019年7月 訪問】
「会社を想う」
フェニックス様は、中古車販売、レンタカー、輸出の3つを主軸として事業を展開しています。その他にも自動車修理や、修理後のメンテナンスを含めたアフターサービスなど車に関わるあらゆる仕事に携わることができ、車好きにはたまらないと思いました。輸出事業では、海外で定評のある日本車ブランドを生かし、現地で販売をしたり、現地社員を迎え入れるなど、海外との関わりが多いことも印象的でした。
また車と車の安心を売っているからこそ、購入やレンタル時に任意保険を案内・販売できる資格の取得が義務付けられています。その他にも様々な資格の取得をあらゆる面からサポートしてくださると伺い、志高く成長できると思いました。
入社後は、2ヶ月様々な職種をジョブローテーションで経験し、自分に適した職種を探すこともできます。また、定期的に上司や総務部の方と自分のキャリアについて話し合う機会もあるため、一人ひとりが自分らしく働ける環境だと思いました。
【2019年7月 訪問】
「お客様に寄り添う」
本日は株式会社フェニックス総務部の山岸様へインタビューさせていただきました。フェニックス様は、多種多様な在庫を武器に中古車販売をメインとして事業を展開されています。海外に向けて日本車を販売している点に魅力を感じました。この事業に伴って、海外の方も積極採用されているとのことです。自動車産業もグローバル化している中、海外に合わせた中古車を売るのではなく、日本車の良さを活かし、販売していることが特徴であり、強みです。
また、「お客様に寄り添う」というモットーにも感銘を受けました。もちろん利益を求めることも大切だと思いますが、そのためにもまずはお客様が何を求めているのか、お客様の目線、立場を意識していることが伝わり、人を大事にしている企業様だと感じました。入社後は、ジョブローテーションを行うことで、自分にとって本当に合う部署、自分がやりたい仕事に出会うことが可能です。お客様だけでなく社員も大切にされているのだと思いました。
山岸様からは企業説明だけでなく、今後の就職活動についても、「軸を決めて就活をする」ということを大事にすれば、どんな企業に入社しても後悔することはない、とアドバイスをいただきました。自身の軸や信念を持ち、仕事に生かしていきたいと思います。
会社名 | 株式会社フェニックス |
---|---|
事業内容 | 中古車販売 |
URL | https://pnx-recruit.jp/ |
所在地 | 神奈川県川崎市宮前区犬蔵1丁目9番地1号 |
資本金 | 9,800万円 |
設立 | 平成元年12月18日 |
従業員数 | 全体160名(男性104名、女性56名)※2018年4月実績 |