
プランゼージャパン株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
サプライチェーンがしっかりしているため、協力し合えることが強みです。そのため、欧州の外資メーカーの雰囲気があるそうで、一人ひとりがプロフェッショナルを目指しています。一人ひとりが自由に考え、楽しく働いていることがインタビューを通して伝わってきました。
ビジコミ一覧
【2020年4月 訪問】
「楽しく、グローバルに」
本日は、プランゼージャパン株式会社のご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、高融点金属であるモリブデンとタングステンの生産、加工、販売を主な事業としています。モリブデンとタングステンという金属を知らない方もいると思いますが、こちらの企業様はこれらに特化し、活躍されていています。
こちらの企業様の特徴として、親会社がオーストリアの外資メーカーであることが挙げられます。サプライチェーンがしっかりしているため、協力し合えることが強みです。そのため、欧州の外資メーカーの雰囲気があるそうで、一人ひとりがプロフェッショナルを目指しています。一人ひとりが自由に考え、楽しく働いていることがインタビューを通して伝わってきました。
ご担当者様の上司が、アメリカの方のため、日常的に英語が飛び交っています。そのため、英語を使ってグローバルに活躍したい方にとって魅力的だと感じました。また、主体的に動くことができる方や、仕組みを考えることが好きな方にぜひ、見ていただきたいと思いました。
【2020年4月 訪問】
「世界を舞台に楽しもう」
本日は、プランゼージャパン株式会社のご担当者様にお話を伺いました。こちらは、オーストリアに本社がある外資の企業様で、モリブデンやタングステンなどをはじめとした金属材料の生産と加工などを行っており、ニッチな市場ながらも海外レベルで事業を行っていることが伺えました。
お話を伺って、特に印象に残っているのは、グローバルであるという点です。実際に働いているオフィスでは、ヨーロッパをはじめとした国々とのネットワークが強く、上司が海外の方で日常的に英語でのやり取りが社内で行われているそうです。ただ、英語が苦手な方でも英語学習のコースが用意されているなど、社員へのサポート体制がしっかりしていると感じました。もう一つ印象に残っているのは、仕事が「楽しい」という点で、何よりも仕事の裁量権が大きく、やりたいことを行うことができるとおっしゃっていました。グローバルな現場で働きながら、自分から動いくことに魅力を感じる方に魅力的な企業様であると感じました。
会社名 | プランゼージャパン株式会社 |
---|---|
事業内容 | 高融点金属であるモリブデンとタングステンの生産、加工、販売 |
URL | https://www.plansee.com/ |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-10 アークヒルズ仙石山森タワー |
資本金 | |
設立 | 1965年4月 |
従業員数 |