
株式会社Plan・Do・See(プラン ドゥ シー)× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
10名のお客様がいたら10通り!お客様にとって一番良い唯一無二のサービスを提供できるよう、常にお客様の立場に立ってプランニング。ホテル・ウェディング・レストラン・事業コンサルティングの4つの事業。半期に一度の面談制度や、毎年MVPを選出しモチベーションを上げるような取り組み、社員に対してもより良い環境作り。
ビジコミ一覧
【2018年11月 訪問】
「一人ひとりへ最高のサービスを」
株式会社Plan・Do・See様に訪問させていただきました。オフィスに入った時に、とてもおしゃれな空間が広がっていてびっくりしました。 Plan・Do・See様は、ホテル・ウェディング・レストラン・事業コンサルティングの4つの事業を行っていています。従業員の皆様は、お客様にとって一番良い唯一無二のサービスを提供できるよう、常にお客様の立場に立ってプランニングをするそうです。10名のお客様がいたら10通りのサービスがあり、お客様と一緒に考えてプランニングするところに温かみを感じました。半期に一度の面談制度や、毎年MVPを選出しモチベーションを上げるような取り組みをされていたり、お客様だけでなく社員に対してもより良い環境作りが徹底されており、人との繋がりを本当に大切にしている素敵な企業様だと感じました。私も結婚式を挙げるとしたら、Plan・Do・See様にプランニングをお願いしたくなってしまうほど、魅力的な企業様です。
【2018年11月 訪問】
「お客様を第一に」
本日は株式会社Plan・Do・See様にお伺いいたしました。
Plan・Do・See様はウエディング、レストラン、ホテル、コンサルティング事業の4つの事業を行っており、チェーン展開をせずに1店舗ずつ違うコンセプトのお店を展開されていることが特徴です。そうすることでその店舗独自の雰囲気やその店舗ならではサービスをお客様に提供でき、素敵だと思いました。お客様に最適のサービスを提供するために豊富な研修制度があり、特に魅力を感じた制度は、ラッシュトゥディナー、ラッシュトゥステイ制度という社員が素敵なレストランやホテルに泊まった際に会社がその費用を一部負担してくれる制度です。それにより社員が他のお店の良いサービスを学んで、自分のサービススキルの向上に繋がるというメリットがあり、とても興味深かったです。その他にも靴磨きやメイクアップなどの研修を通して自分磨きができる制度もあり、お客様だけでなく社員も大切にしているとても温かい雰囲気のある企業様だと感じました。
お客様のために働くことで自分を成長させることができる環境はとても楽しそうで、理想の職場環境だと感じました。
会社名 | 株式会社Plan・Do・See(プラン ドゥ シー) |
---|---|
事業内容 | レストラン / バンケット(ウェディング) / ホテル等の運営、企画 |
URL | https://www.plandosee.com/ |
所在地 | 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F |
資本金 | 1億円 |
設立 | 1993年4月 |
従業員数 | 社員数約795名、総従業員約1515名(2017年12月) |