
株式会社ペスカリッチ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
社員数が多くないからこそ、自分でアイデアを出し、大手企業ではできないような業務に挑戦できるのも魅力に感じました。自分のキャリアプランを形にしたい方、そして魚が好きな方にとてもおすすめの企業様です。
ビジコミ一覧
【2020年3月 訪問】
「美味しい魚を届けよう!」
本日は、株式会社ペスカリッチのグループ会社である株式会社ライジングの専務取締役 宮崎様と部長 伊藤様にお話しを伺いました。
こちらの企業様は、主に水産物の生産、加工を行っております。またその一方で、自社で生産しているマグロの他に、他社から仕入れた製品を他の企業に販売もしており、問屋業としての役割も担っています。
ペスカリッチ様の強みは、水産物を生で加工し、販売していることだと思います。生で加工・販売しているため、新鮮な状態で提供できるので、競合他社よりも品質が良い水産物を販売することが出来ています。社員の方も本当に美味しいと思う商品を作ることを心がけているそうです。自分自身が美味しいと思うものを、自信を持って勧めることができることも、仕事をする上でやりがいに繋がるので、とても素敵だと思いました。
また、社員数が多くないからこそ、自分でアイデアを出し、大手企業ではできないような業務に挑戦できるのも魅力に感じました。自分のキャリアプランを形にしたい方、そして魚が好きな方にとてもおすすめの企業様です。
【2020年3月 訪問】
「質のよい海の幸、誇りをもって」
本日は、株式会社ペスカリッチ様に伺い、ご担当者様にインタビューをさせていただきました。
こちらの企業様は、株式会社ライジングという企業様と共同して事業を展開しています。ペスカリッチ様では主にマグロの生産・加工を行ったり、様々な魚介類の卸売りを行っています。一般的に魚の卸販売というと養殖が多いそうですが、ペスカリッチ様はマグロに関しては天然物を扱っているそうです。養殖の技術も高まってはいますが、やはり天然物だと、食べたときにもちもちした食感を味わえるそうです。その違いをきちんと理解しているからこそ、自社の商品に誇りを持って業務に取り組めるということが、とても素晴らしいと感じました。
また、現在は海外にも事業を展開しているそうで、日本のお寿司の技術を海外に広めていけるということも、やりがいに繋がるのではないかと思いました。グローバルに活躍したい学生にも知ってほしい情報です。 そして事業所も全国各地にあるので、より多くの人に見てもらいたい企業様だと思いました。
会社名 | 株式会社ペスカリッチ |
---|---|
事業内容 |
|
URL | http://pescarich.com/ |
所在地 | 〒104-0044 東京都中央区明石町2番1号 松屋明石町本館2F |
資本金 | 2,000万円 |
設立 | 平成17年3月 |
従業員数 |