
PAMグループ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
転職人材紹介事業、広告事業、クリエイティブ事業等を行っている企業様。時代の流れやニーズに合わせたサービスを展開する精神があるため、年齢や部署に関わらず能力や過程を評価していただける環境があるのが魅力的。
ビジコミ一覧
【2019年2月 訪問】
「自ら変革を求めて走り続けたい人へ」
本日は、PAM GROUPのご担当者様にインタビューをさせて頂きました。
こちらの企業様は主に、転職人材紹介事業・広告事業・クリエイティブ事業の三つの事業を展開しており、新卒採用では人材紹介と広告事業の総合職を募集しているそうです。
まず、人材紹介では、IT・Web・ゲーム事業に取り組む企業様へサービス提供を行っています。次に広告事業では、お客様の課題に合わせたサイト・アプリ・動画などの企画提案を行っています。最後にクリエイティブ事業では、広告事業の提案を形にします。このインタビューを通して、事業内容は複数ありつつも、すべてが繋がっているチームなのだと感じました。そして、少数精鋭だからこそ、社員の方一人ひとりが責任とやりがいを持って活躍できると思いました。
私が個人的に印象に残っていることは、求める人物像として「逆境をも楽しめる変態」とご担当者様はおっしゃっていて、とてもユニークな表現で興味深いと思いました。自ら積極的に業務と向き合い、変革を求めて業務に打ち込みたい方に向いていると感じました。いろいろなお話を伺うことができた、とても有意義な時間でした。
【2019年2月 訪問】
「挑戦して成長できる 」
本日は、PAM GROUPのご担当者様にお話を伺いました。
こちらの企業様は、転職人材紹介事業・広告事業・クリエイティブ事業などを行っています。人材紹介では、一人の担当者がスカウトから面談、企業紹介から実際の選考後のフォローまでを行っています。広告事業では、お客様の課題やニーズをもとに様々な媒体でのプロモーション方法の提案、それをクリエイティブ事業では、実際に形にするために、サイト構築やデザイン作成をしています。 企業として1つの事業にコミットするというより、時代の流れやニーズの変化に合わせ、現在の事業だけでなく、新しいことを始めるという精神があります。そのため年齢や部署に関わらず一人ひとりが新しい事業を提案できるチャンスがあり、能力があれば、成果も過程も評価してくれる環境だと魅力を感じました。
求めている人物像は“逆境をも楽しめる変態”とおっしゃっていました。ご担当者様自身も、誰でもできるような業務を淡々と行うよりも、考えて考えてやっとやり切れる業務、難しい課題に挑戦できる環境が、自分にとっても好ましいとおっしゃっていました。 挑戦できる場所で自分を成長させられる業務を求めている学生にとってとても良い企業様だと感じました。
会社名 | PAMグループ |
---|---|
事業内容 | 転職人材紹介事業・広告事業・クリエイティブ事業等 |
URL | https://www.pampam.co.jp/ |
所在地 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-41-8 I・O・B 8F |
資本金 | 300万円 |
設立 | 2000年3月 |
従業員数 | 98名 |