
岡本株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
本日は岡本株式会社様にインタビューさせていただきました。 有名スポーツアパレルへの商品提供だけでなく、自社のオリジナル商品も製造されています。 若いうちから仕事を任せていただけるため活躍の機会も多く、意見の発信もしやすいとうかがい風通しの良い社風だと感じました。
ビジコミ一覧
【2019年11月 訪問】
「チャレンジする靴下メーカー」
本日は岡本株式会社様にインタビューさせていただきました。こちらの企業様は、皆さんが一度は手にしたことがある靴下を製造されています。国内のレッグウェア市場でのシェアはNo1で10%を超えており、例えば誰もが知っている有名スポーツアパレルへの商品提供だけでなく、自社のオリジナル商品も製造されています。
こちらの企業様では、若いうちから仕事を任せていただけるため活躍の機会も多く、意見の発信もしやすいとうかがい風通しの良い社風だと感じました。ご担当者様もこの雰囲気に惹かれて入社され、入社後も変わらない印象をお持ちだそうです。私も自分の力だけでは困難なことを、皆で助け合って成し遂げるという環境で働きたいと思いました。
またジョブローテーション制により様々な仕事を経験でき、身に付けた知識を活かして仕事ができることにも魅力を感じました。いろいろなことにチャレンジし、大きなことを成し遂げて達成感を味わうことができる魅力的な企業様です。
【2019年11月 訪問】
「顧客第一 」
レッグウェア全般を扱うメーカーである、岡本株式会社人事総務部の牧様にお話を伺いました。こちらの企業様は多くの有名企業と取引されています。また誰もが一度は目にしたことがある製品を製造し、長年国内の靴下売上げのトップを維持されていて、そのような会社ではやりがいを持って仕事に取り組めると感じました。
企業規模は中堅ですが業界のトップシェアを維持されていて、若手から積極的に意見を発信できる環境が整っています。また、海外出張もあるというお話を聞き、グローバルに活躍できる人材になれる点も成長できるポイントだと感じました。
常に「顧客第一」を念頭に置いて仕事を行っているため、お客様の悩みや課題を解決したいと考える方にもとてもマッチしている企業様です。 業界のトップシェアを維持し、「世界に通用するマーケティング力の優れたレッグウェアメーカーとなる」というビジョンの基に成長し続ける魅力的な企業様です。
会社名 | 岡本株式会社 |
---|---|
事業内容 | 各種レッグウェアの製造卸販売 |
URL | http://www.okamotogroup.com/ |
所在地 | 大阪市西区西本町1丁目11番9号 |
資本金 | 9,744万円 |
設立 | 1948年10月(昭和23年) |
従業員数 | 476人(グループ計:1,527人 2019年4月現在) |