
株式会社大山× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらは、化粧品の専門商社で長い歴史のある企業様です。 また、時代や流行の変化に対応できる強みがあります。コロナ禍の影響をほぼ受けておらず、成長を続けている企業様であると感じました。 営業をしていく上で、クイックレスポンスを大切にしていると仰っていました。 また、対応が早いと信頼を得ることができるとのアドバイスも頂きました。
ビジコミ一覧
【2020年12月 インタビュー】
「化粧品の専門商社」
本日は、株式会社大山のご担当者様にお話を伺いました。 こちらは、化粧品の専門商社で長い歴史のある企業様です。また、時代や流行の変化に対応できる強みがあります。 最近では、韓流コスメを販売・提案しており、その点で他社との差別化を図っています。また、コロナ禍の影響をほぼ受けておらず、成長を続けている企業様であると感じました。
コスメと聞くと、女性社員が活躍されていると思いましたが、男性でも男性ならではの武器があるとのことで、努力次第では問題なく活躍できるそうです。 営業をしていく上で、クイックレスポンスを大切にしていると仰っていました。また、対応が早いと信頼を得ることができるとのアドバイスも頂きました。自分も意識して取り組もうと思います。
オフィスも見学させて頂き、働きやすい環境づくりがされていると感じました。 貴重なお話を伺うことができただけでなく、自分自身を大きく成長させることができる、魅力的な企業様だと感じました。
【2020年12月 インタビュー】
「時代の流れに対応した販売戦略と、若い世代が活躍できる環境」
本日は、株式会社大山様にインタビューさせて頂きました。
こちらの企業様は、ドラッグストアなどで販売されている海外化粧品の卸売業や、自社ブランドの商品開発などを行っています。 こちらの企業様の強みは、時代の流れに柔軟に対応した販売戦略による、他社との差別化です。現在は、若者に人気な韓国コスメに力を入れているそうです。私にとって馴染みのある韓国コスメを数多く取り扱っており、とても興味深かったです。
また、こちらの企業様は営業に力を入れています。クイックレスポンスにより信頼を構築し、売り上げに繋げていく営業力に、大きな魅力を感じました。新入社員向けに営業研修を充実させているので、高い営業技術を習得できると感じました。 お話を通して、オープンで若手でも意見を発言しやすい環境が整っており、とても魅力的だと感じました。化粧品を取り扱っているので女性も多く活躍しており、働きやすい企業様だと感じました。
皆さんに一度見ていただきたいです。
会社名 | 株式会社大山 |
---|---|
事業内容 | 化粧品、装粧品、化粧雑貨、健康関連商材の卸販売 |
URL | https://www.ohyama.net/jp/ |
所在地 | 〒103-8466 東京都中央区日本橋浜町1丁目9-12 日本橋プラヤビル6F |
資本金 | 5,700万円 |
設立 | 昭和24年11月1日 |
従業員数 | 147名 |