NTT都市開発ビルサービス株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
オフィスビルなどの運営管理と、それに伴う建物工事・修繕を行う。主体的に行動すること、相手の立場に立って物事を考えることを大切にし、全国に事業を展開する。
ビジコミ一覧
【2019年2月 訪問】
「建物に「カイテキ」と「ミライ」を」
本日は、NTT都市開発ビルサービス株式会社様に伺いました。こちらの企業様は、オフィスビル・商業施設・住宅の管理などを行っています。
その中でも特にオフィスビルの管理を強みとしており、立地の優位性、ICTの活用、快適な空間の提供という三つのアドバンテージがある事に他社との違いを見いだしていると感じました。具体的なビル数をお伺いすると160棟のオフィスビル(商業施設を含む)を全国で管理しているという事です。さらに、分譲マンションは130棟、賃貸マンションは50棟を管理しておられます。これらを管理するだけではなく、管理しているビル全体をより良くするためには何をすべきか常に考えておられました。この考えを聞いた時に、自分は満足せずにもっと成長しなければいけない、現状のままで成長する事が出来ないのだと日々の生活を改めて振り返り見つめ直さなければいけないと気付くきっかけになりました。このインタビューでは人としてこれから何を軸として行動していくべきなのか考えさせられました。熱心に話してくださり社風も良く縦と横の繋がりが深いと感じました。
今年の採用の選考フローは、ES→適性検査→一次面接→ニ次面接→最終面接という流れになっているそうです。求める人物像を伺ったところ、周囲と協力して業務を進められる方だとおっしゃっていました。
【2019年2月 訪問】
「建物を通してまちづくりを支える」
本日は、NTT都市開発ビルサービス株式会社様に伺いました。こちらの企業様は、オフィスビルなどの運営管理と、それに伴う建物工事・修繕を行っています。
オフィスビルの運営管理と聞くと特定のお客様に対して業務を行っていると思っていましたが、決してそのようなことはなく、様々な業種の方と関わりながら業務を行っているが分かりました。それによって自身の視野を広げることができるので非常に魅力的だと感じます。
お話の中で「専門外だから分からない、という社員が増えてしまうとお客様からの信頼を失ってしまう可能性がある。」と仰っており、このような事態に陥らないために、自ら考えて行動できる方や新しいことに対して意欲的に挑戦できる方を求めているそうです。主体的に行動できることに加え、相手の立場に立って物事を考えられたり、チームワークを大切にすることも働いていく上で大切なことなのだと気がつくことができました。
建物を維持するだけでなく、その建物を通して街づくりを支え、人が長く過ごす場所を快適にすることで人々を幸せにしています。人々の笑顔のために働きたい方に向いている企業様だと感じました。
会社名 | NTT都市開発ビルサービス株式会社 |
---|---|
事業内容 | ①建築物、建築設備、電気通信設備等の設計、施工及び工事監理業務 ②建築物、建築設備等の維持管理及び修繕工事業務 ③不動産の売買、貸借及びその媒介、並びに不動産の売買、貸借の代理 ④オフィスビル、賃貸マンションのプロパティマネジメント業務 ⑤分譲マンション管理業務 ⑥引越業務及びそのコンサルティング業務 ⑦損害保険代理店業務 ⑧警備業 ⑨保育所及び託児所等の経営 ⑩不動産に関する各種コンサルティング業務 など |
URL | https://www.nttud-bs.co.jp/ |
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX |
資本金 | 3億円 |
設立 | 2000年6月 |
従業員数 | 487名(2019年4月1日時点) |