
日本サーモスタット株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
自動車のエンジンなどに搭載されているサーモスタットを製造から販売まで一括して行う。ここ20年ほど、業界中で国内シェア一位を誇り、今後は、温度制御分野においてシェア30%を誇る世界一の企業になることが目標。知名度はあまり高くないが、毎日の生活に欠かせない製品を作る企業。
ビジコミ一覧
【2019年1月 訪問】
「暮らしを支えるサーモスタット」
本日は、日本サーモスタット株式会社様にお話を伺いました。こちらの企業様は、温度調節に使用されるサーモスタットを製造しています。例えば、自動車やコンビニのコーヒーマシン、お風呂場の温度調節など、生活に欠かせない様々な製品に使用されています。いわば、「縁の下の力持ち」の企業様です。
福利厚生では、選択型福利制度のカフェテリアプランを導入しているほか、育休・産休・大型連休が取得しやすいそうです。最後に、担当者の後藤様から、私たち就活生に向けて「世の中に知られてなくても、毎日の生活に欠かせない製品を作る企業を見てほしい」というメッセージをいただきました。縁の下の力持ちとして世の中の役に立ちたい方や、コミュニケーション力のある方にとって、良い企業様だと思いました。
【2019年1月 訪問】
「サーモスタットのさらなる飛躍を目指して」
本日は、日本サーモスタット株式会社の総務部人事課の後藤様にお話を伺いました。事業内容としては、主に自動車のエンジンなどに搭載されているサーモスタットを製造から販売まで一括して行っています。サーモスタットとは、サーモテクノロジーという温度調整の技術を用いて作られる製品です。自動車のエンジンだけでなく、バイクや家庭におけるシャワーなど、直接見ることは出来ませんが、たくさんの身近なものに使用されているそうです。製造から販売までを1つの企業で行うため、社員同士の意思疎通がしやすく、販売の段階まで効率よく進められるそうです。
こちらの企業様は、ここ20年ほど、業界中で国内シェア一位を誇っています。今後は、温度制御分野においてシェア30%を誇る世界一の企業になることを目標として、水素燃料の需要拡大に応えたり、冷却システムを発達させるよう取り組んでいるそうです。
福利厚生においても、長期休暇などが確保されており、女性が復職しやすい環境でもあるそうです。また、カフェテリアプランに加入しているので、それを利用して、多くのサービスを気軽に利用できることも魅力的でした。サーモスタットは、直接見ることはなかなかなく知名度もあまり高くはありませんが、機会が少ないため、広く知られてはいませんが、自動車など様々な製品に欠かせないものです。後藤様がおっしゃったように、製品を構成する部品にまで視野を広げてみるのは、就職活動の幅が広がり面白いだろうなと思いました。
会社名 | 日本サーモスタット株式会社 |
---|---|
事業内容 | 「サーモスタット」の開発・設計・製造・販売 |
URL | https://www.ntcl.co.jp/ |
所在地 | 東京都清瀬市中里6-59-2 |
資本金 | 4億5,000万円 |
設立 | 1954(昭和29)年5月 |
従業員数 | 922名 (2018年4月末) |