
日新工業株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
防水材業界でその名前を知らない人はいない、建築防水材料のメーカー!手掛けた製品は公共施設等にも使われており、日本を代表する企業。防水材のプロとして長く働いていきたいという人向けに選択必修があるなど、教育体制が非常に整っている。将来についても親身に考えてくださる素晴らしい社風。
ビジコミ一覧
【2019年7月 訪問】
「新卒生に親身なリクルート」
本日は日新工業株式会社総務部次長の加藤様にインタビューさせていただきました。日新工業株式会社様は、建築防水材料のメーカーであり、日本でもなかなか珍しい専門的な事業展開が興味深かったです。日新工業様が手掛けた製品は公共施設等にも使われており、日本を代表する企業様だと感じました。
今回のお話の中で強く感じたことは、加藤様の新卒生に対する思いやりの深さです。加藤様は「納得のいく就活であったら私たちの企業に入ってくれなくても良い。重要なのはその人が本当に行きたい企業や業界に行けたかどうかだ」とおしゃっていました。
人事の方は自社の事を主軸に考えることが一般的だと思いますが、日新工業様では新卒生の人生を第一に考えていることが伝わってきて、こんなに思いやりの深い企業様があるのかと感動しました。このような素晴らしい企業様はなかなかありません。温かく、人生の先輩としても尊敬できる方々に囲まれて仕事ができる、幸せな職場だと思いました。
【2019年7月 訪問】
「不安ゼロの環境!」
本日は日新工業株式会社総務部次長の加藤様にお話を伺いました。日新工業様は建築防水材料の総合メーカーとして長い歴史を持つ企業様で、防水材業界でその名前を知らない人はいないそうです。
インタビューを通して日新工業様が社員の方々を非常に大事にされていることがわかりました。そう感じた理由は大きく2つあります。まず1つ目は、就活生のことも非常に親身に考えてくださるという点です。インタビューでも今の就活事情やミスマッチが起きてしまう原因などについて時間をかけて説明してくださり、就活生に対してもこれだけ親身に接してくださる企業様なら、社員の方々も安心して働ける環境だと感じました。
2つ目は、教育体制が非常に整っているということです。社員の将来のことも考え、仕事に必要な知識をしっかりと身につけられる必修研修があるだけでなく、防水材のプロとして長く働いていきたいという人向けに選択必修というものもあるそうです。なんと80歳の方も活躍されていると伺い驚きました。
このように社員に対しても就活生の将来についても親身に考えてくださる素晴らしい社風であり、安心して成長していける企業様であると感じました。
会社名 | 日新工業株式会社 |
---|---|
事業内容 | 屋上緑化システム・浮き床システム等の製造販売 |
URL | https://www.nisshinkogyo.co.jp/ |
所在地 | 東京都足立区千住東2丁目23番4号 |
資本金 | 88,000,000円 |
設立 | 昭和18年7月1日 |
従業員数 | 293名 |