
日栄インテック株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
立体駐車場事業では首都圏トップシェア、管材事業・パーキング事業・環境事業など多岐に渡る事業展開。安定した経営基盤があるから こそ、新しいことにも果敢にチャレンジ。次は何ができるかとワクワクしながら働ける環境。
ビジコミ一覧
【2019年9月 訪問】
「常に新しいことへチャレンジ」
本日は、日栄インテック株式会社管理部の牧野様にお話を伺いました。日栄インテック様の事業内容は、管材事業・パーキング事業・環境事業など多岐に渡ります。また、新規事業として、IoTなどにも積極的に取り組んでいます。常に新しいことへチャレンジをしているので、ワクワクしながら働くことができているとおっしゃっていました。
牧野様が日栄インテック様に入社されたきっかけは、企業の成長率がとても高く、創業から45年間一度も赤字になったことがないため安心できるという点だったそうです。安定した経営基盤があるからこそ、新しいことにも果敢にチャレンジできるのだと思います。その結果が企業としてのさらなる成長へと繋がっており、非常に理想的なサイクルだと感じました。
求める人材は、明るく前向きに継続できる人です。研修期間も有名な外部講師を呼ぶなど、とても充実しています。様々なことを学ぶ楽しみがあり、その先には学んだことを仕事に活かす楽しみもあります。次は何ができるかとワクワクしながら働ける環境がとても魅力的でした。
【2019年9月 訪問】
「成長度の高い企業」
本日は日栄インテック株式会社様へ訪問させていただきました。日栄インテック様は、配管支持金具の製造をしている管材事業を中心に、立体駐車場の設計や太陽光発電システムの開発まで幅広く事業を展開されています。
これらの事業の中で売り上げの半分近くを上げているのが管材事業であり、新国立競技場やディズニーランドの配管にも日栄インテック様の商品が使われているそうです。配管と聞くとピンと来ないかもしれませんが、私たちの身近な場所を支えている企業様なのです。さらに、立体駐車場事業では首都圏トップシェアを誇っています。幅広く事業展開をしていることに加え、一つ一つの事業でしっかり売り上げを上げており、それぞれが強みを持っている点がとても魅力的でした。
会社の実績としても今まで黒字経営を続けており、年々売り上げも増えています。今後はIoTなどにも事業を展開されるそうで、成長度の高さも日栄インテック様の強みだと感じました。会社の成長を自分自身がダイレクトに感じることができる企業様です。
会社名 | 日栄インテック株式会社 |
---|---|
事業内容 | ・ 配管・電設資材の製造 / 販売 ・ 天井落下防止システムの製造/販売/施工 ・ 立体駐車場装置の企画 / 製造 / 販売 ・ 制御盤開発/ 製造 / 販売 ・ 太陽光発電システムの製造 / 販売 ・ 蓄電池システムの企画 /製造 / 販売 ・ LED照明の企画 / 製造 / 販売 ・ バーコードスキャナの企画 / 製造 / 販売 ・ RFIDの企画 / 製造 / 販売 ・ スマートデバイス(業務用タブレット)の企画 / 製造 / 販売 ・ 植物工場の企画 / 製造 / 販売 ・ 生鮮倉庫の企画 / 製造 / 販売 |
URL | https://www.nichieiintec.jp/ |
所在地 | 〒116-0011 東京都荒川区西尾久7-34-10 |
資本金 | 12億円(資本合計) |
設立 | 昭和53年4月22日 |
従業員数 | 900名(連結) |